- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』奪還の街はいま / プーチン大統領の求心力低下/「鉄の将軍」ザルジニー総司令官 など ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(8月19日)
- 【北朝鮮】「金正恩氏が最も恐れる兵器」“死の白鳥”米韓が訓練に投入へ(2022年11月4日)
- 「高齢者にケガをさせるのが怖い」“足のしびれ”のコロナ後遺症で退職…オミクロンでも軽くない後遺症の実態「相当な数の方が休職に追い込まれている」(2022年10月5日)
- 日本の小学生が“世界のトップ”に 国際バレエコンクール9~11歳の部門で1位に(2023年4月10日)
- 「日本は一緒に歩むべき隣人」韓国・尹大統領 初の「光復節」演説(2022年8月15日)
【8日から3連休】観光地などで人出に”期待” 11日からは水際対策緩和も
8日から3連休。開催されているイベントや観光地では、人出に期待を寄せていますが、3連休のうち、9日の夜から10日にかけては、全国的に雨の予報となっているため、遠出はせず、近場で過ごすという声も上がっています。
こうした中、東京の代々木公園では、7日から3連休最終日の10日まで「肉祭」を開催中。ボリューム満点なブラジル料理「シュラスコ」や、北海道産の牛肉の上にウニが乗った「肉寿司」など、旅行せずとも、世界や日本各地の食文化を満喫できます。
一方、浅草にある「人力車」を運営する会社では、11日から始まる「水際対策の緩和」に備え、外国人観光客を集客するため、“AI通訳機”の導入を検討していました。
(2022年10月7日放送「news every. 」より)
#水際対策 #観光地 #観光客 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/FE2ldsI
Instagram https://ift.tt/vRjmrB4
TikTok https://ift.tt/kQP4T6m
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く