- 賞味期限を“改ざん” シャトレーゼが「濃厚ショコラテリーヌ」4300個を自主回収 子会社社長が“書き換え”指示|TBS NEWS DIG
- 【肉グルメライブ】“29日は肉の日”口いっぱいに頬張る幸せ/ 鶏のから揚げ列伝/ とんかつ物語/ 豚焼き肉の激盛りどんぶり など(日テレNEWSLIVE)
- 「国民皆歯科健診は3~5年めどに」日本歯科医師会長 政府の“義務化”検討で|TBS NEWS DIG
- ENEOS前会長 突然辞任の理由は“セクハラ行為” すぐに公表しなかったワケと関係者が語る前会長の別の顔とは…|TBS NEWS DIG
- SDGs達成度ランキング 日本は19位に 去年からダウン(2022年6月2日)
- 死者2万人に達する恐れも リビアの洪水被害 救助活動は難航|TBS NEWS DIG
【岸田首相】”まん延防止”全て解除の方針表明 “県民割”対象地域拡大も
今月21日に期限を迎える18都道府県へのまん延防止等重点措置について、岸田首相が全て解除する方針を表明しました。
岸田首相「(重点措置は)全て解除することといたします。今後しばらくは平時への移行期間、すなわち最大限の警戒をしつつ、安全安心を確保しながら、可能な限り日常の生活を取り戻す期間としてまいります」
会見で岸田首相は、社会経済活動を維持するため、感染防止対策が行われている一般の事業所では濃厚接触者を特定せず、出勤制限を求めない方針を表明しました。濃厚接触者の特定は医療機関や高齢者施設、家庭内などに限定し、濃厚接触者となったエッセンシャルワーカー以外の一般の人についても、待機期間を短縮できるようにします。
また、ワクチンの4回目接種について、必要な量のワクチンを確保できる見通しが立ったと明らかにしました。
一方で、岸田首相は観光支援事業「GoToトラベル」の再開に先駆け、来月1日から「県民割」の対象地域を関東や近畿などの地域ブロックごとに拡大する方針を表明しました。「GoToトラベル」の全国での再開については「引き続き注意深く検討する」としています。
(2022年3月16日放送)
#岸田首相 #まん延防止 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/o7UeI6q
Instagram https://ift.tt/1zDbCUf
TikTok https://ift.tt/dXlt7R6
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く