- 「四谷大塚」元講師の男を書類送検 別の教え子3人もスマホで盗撮か(2023年10月24日)
- 特殊詐欺の被害金など50億円以上を暗号資産に交換、資金洗浄か 口座だまし取り逮捕の会社社長の男
- スキー場にサンタクロース登場 子どもたちへお菓子のプレゼント(2023年12月24日)
- 容疑者死亡で遺族代理人「遺族の『知る機会』失われたことは痛恨の極み」大阪ビル放火(2021年12月31日)
- 戦況はどう変わる?米・独がウクライナに主力戦車の供与を発表 軍事専門家「数年単位で長引く覚悟か」【news23】|TBS NEWS DIG
- 独大統領、キーウ訪問を拒否される 過去の対ロ姿勢が引っ掛かる?(2022年4月13日)
習近平主席を“独裁者”呼びも…バイデン大統領、撤回せず 米中関係へ「悪影響ない」|TBS NEWS DIG
アメリカのバイデン大統領は、中国の習近平国家主席を「独裁者」と呼んだことについて、米中関係には悪影響をもたらしていないとの認識を示しました。
バイデン大統領
「中国との関係で私が事実だと思うことについて何を言って、何を言わないか。私はこれからも大きく変えることはない」
バイデン大統領は、習近平主席を「独裁者」と呼んだことについてこのように述べるとともに、発言は米中関係に悪影響をもたらしていないとの認識を示しました。
バイデン大統領
「ブリンケン国務長官がすばらしい中国訪問を行い、私は習主席と近い将来会えることを期待しています。発言が何らかの影響をもたらしたとは思いません」
一方、AP通信によりますと、在ワシントンの中国大使館は「中国の最高指導者に対するいかなる政治的挑発も受け入れられない。断固として対応する」との抗議文をアメリカ政府に送り、「発言による負の影響を元に戻すために、真剣な行動をとるべきだ」と要求しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/DV4tdrk
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/t0ax1PY
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/oZik61j
コメントを書く