- 【ニュースライブ】国葬報告書まとまる / ゼレンスキー大統領、アメリカ連邦議会で演説 / 東京高裁に刃物持った男 現行犯逮捕 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 旧統一教会への「過料」 東京地裁に通知が決定 質問全体の約2割の100項目以上で適切回答せず 質問権めぐり「過料」求める通知は初|TBS NEWS DIG
- 相次ぐ“謎の飛行物体”撃墜 中国も「発見し撃墜へ」飛来したら日本は撃墜できるのか(2023年2月12日)
- 【ケガ人も】運転手は逃走…JR大塚駅前で車が街灯に衝突 東京・豊島区
- 4630万円誤振込事件 金全てオンラインで決済か|TBS NEWS DIG
- アメリカ・ドイツが主力戦車の供与発表 ゼレンスキー大統領「スピードと量が重要」 ロシア側は警告|TBS NEWS DIG
習近平主席を“独裁者”呼びも…バイデン大統領、撤回せず 米中関係へ「悪影響ない」|TBS NEWS DIG
アメリカのバイデン大統領は、中国の習近平国家主席を「独裁者」と呼んだことについて、米中関係には悪影響をもたらしていないとの認識を示しました。
バイデン大統領
「中国との関係で私が事実だと思うことについて何を言って、何を言わないか。私はこれからも大きく変えることはない」
バイデン大統領は、習近平主席を「独裁者」と呼んだことについてこのように述べるとともに、発言は米中関係に悪影響をもたらしていないとの認識を示しました。
バイデン大統領
「ブリンケン国務長官がすばらしい中国訪問を行い、私は習主席と近い将来会えることを期待しています。発言が何らかの影響をもたらしたとは思いません」
一方、AP通信によりますと、在ワシントンの中国大使館は「中国の最高指導者に対するいかなる政治的挑発も受け入れられない。断固として対応する」との抗議文をアメリカ政府に送り、「発言による負の影響を元に戻すために、真剣な行動をとるべきだ」と要求しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/DV4tdrk
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/t0ax1PY
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/oZik61j
コメントを書く