- 【中学校講師が生徒に暴力】「アメリカでそれをやると殺されるぞ」 授業中に中指立てられ…
- 財政難の京都市で…『動物園や二条城も値上げ』今月23施設…今年度中に計138施設(2022年6月1日)
- “役に立つとは思わない” バイデン政権が「国境の壁」の建設一部認める|TBS NEWS DIG
- #shorts 美脚大賞受賞!内田有紀、上戸彩、今田美桜、天翔天音が明かす魅力的“美脚”の秘訣
- “しょうゆ差しなめ”迷惑動画男の初公判 被告がカメラの前で語ったこと…「たくさんの人を傷つけた」「深く反省している」【news23】|TBS NEWS DIG
- 【G7広島サミットまとめ】ゼレンスキー大統領の“電撃訪問”…市民、ウクライナ避難民はどう見たか 2日間の軌跡を辿る│RCC NEWS DIG
大阪府『まん延防止』延長求めず…感染者数の減少やワクチン接種状況などを考えて判断(2022年3月16日)
大阪府は、新型コロナウイルスの感染者数が減少傾向にあることなどを理由に、国に「まん延防止等重点措置」の延長を求めないことを決めました。
3月16日、新たに5739人の新型コロナウイルスの新規感染者が確認された大阪府。対策本部会議を開き、3月21日が期限の「まん延防止等重点措置」の延長を国に求めないことを決めました。新規感染者数が減少傾向にあることや、希望する高齢者へのワクチン接種が3月末までに完了する見込みであることなどがその理由です。
(大阪府 吉村洋文知事)
「新規陽性者の今の現状や病床の状況、ワクチンの接種状況を考えたときに、国へのまん延防止等重点措置の再々延長要請はしない。再拡大のリスクがある以上、感染再拡大のトレンドに入ったと判断すれば、まん延防止等重点措置の再適用ということも考えなければならないと思っています」
大阪府は今後、人の動きが活発になる春休みや年度替わりの時期を迎えることから、引き続き感染防止対策を徹底するよう呼びかけています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/13jJ5Pc
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #まん延防止等重点措置 #延長 #求めず #新型コロナウイルス #新規感染者 #ワクチン接種 #感染再拡大 #大阪府



コメントを書く