- 北朝鮮 大規模軍事パレード公開 金正恩総書記「我々の核は抑止だけに縛られていない」|TBS NEWS DIG
- 【速報】トルコ首都の官庁街で“爆弾テロ” 銃声も…2人死亡 #shorts
- 西村経産大臣「職責を全うしたい」辞任を否定 パーティー券“キックバック”疑惑(2023年12月10日)
- 春の気配 “餅上げ”力持ち「150キロ5分耐えきれたら彼女にプロポーズ」結果は…?(2023年2月23日)
- 【国内コロナニュースまとめ】コロナ“5類に引き下げ”検討指示 日本のコロナ政策、大きな転換点に/ “屋内マスク不要”春にも?/ 「死者数」増加の理由… など(日テレNEWS LIVE)
- 選挙に勝たずに当選? 全国各地で「無投票当選」相次ぐ|TBS NEWS DIG
「まん延防止」一斉解除か 岸田総理が会見で説明へ(2022年3月16日)
政府は18都道府県に適用している「まん延防止等重点措置」について、21日の期限で一斉解除を目指したい考えで、16日、方針を固める見通しです。
松野官房長官:「各都道府県の感染状況や医療負荷の動向等を踏まえ、基本的対処方針分科会にお諮りをしたうえで、期限までに判断をして参りたい」
政府は、新規感染者の数や病床使用率などが改善傾向に向かっているとして、21日の期限で「まん延防止措置」の一斉解除を目指しています。
ただ、大阪については判断が分かれていて、延長するかどうか、詰めの調整を行っています。
政府は、16日夕方に最終的な方針を固め、岸田総理大臣が記者会見で説明する予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く