- 【令和No.1キャバ嬢】ひめかの引退イベント密着!裏側では黒服がトラブルも…最後に本心が「心残りがある」|ABEMAエンタメ
- 目玉は16億円超の黄金の龍!価格高騰で注目 約1000点の金製品集めた高島屋の大黄金展 大阪
- 【新型コロナ】”搬送困難”相次ぐ 都内の病床使用率”50.5%”でも「いっぱいいっぱいな状況」
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(5月25日)
- 「動いたら殺すぞ」男2人が寺の事務所に押し入り現金およそ30万円などが入った金庫を奪い逃走 茨城つくば市|TBS NEWS DIG
- 上高地へ通じる県道が崩落 開山祭が中止に|TBS NEWS DIG
「まん延防止」一斉解除か 岸田総理が会見で説明へ(2022年3月16日)
政府は18都道府県に適用している「まん延防止等重点措置」について、21日の期限で一斉解除を目指したい考えで、16日、方針を固める見通しです。
松野官房長官:「各都道府県の感染状況や医療負荷の動向等を踏まえ、基本的対処方針分科会にお諮りをしたうえで、期限までに判断をして参りたい」
政府は、新規感染者の数や病床使用率などが改善傾向に向かっているとして、21日の期限で「まん延防止措置」の一斉解除を目指しています。
ただ、大阪については判断が分かれていて、延長するかどうか、詰めの調整を行っています。
政府は、16日夕方に最終的な方針を固め、岸田総理大臣が記者会見で説明する予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く