- 【逮捕】女子高校生に“体液”かけたか 「生活苦しくストレスがたまり…」
- 亡くなった安倍元総理が東京に戻る 自宅周辺に大勢が集まり海外メディアも 岸田総理らが弔問に|TBS NEWS DIG
- 「たくさんの犠牲者が出る可能性も」ウィズコロナ政策の“前のめり”に専門家が警鐘 第8波突入で対策のカギは?|TBS NEWS DIG
- アスリートへの“性的な盗撮を防止”…警察と大学生ら共同制作の広告 SNSなどで配信(2022年12月13日)
- 84歳「普段エアコンは使わない」取材スタッフも汗だく…“命を守る活動”に密着(2023年7月29日)
- 【5月28日 今日の天気】台風2号 動き遅く 31日以降に沖縄に接近のおそれ 本州に接近のおそれも 週前半は西日本中心に局地的な大雨のおそれも 梅雨入りの発表も|TBS NEWS DIG
ロシア 米大統領らの入国禁止を発表 制裁への対抗措置
ロシア外務省はアメリカのバイデン大統領やブリンケン国務長官らの入国禁止を発表しました。一方で、アメリカの財務省はベラルーシのルカシェンコ大統領らへ制裁を科すとしています。
ロシア外務省はアメリカのバイデン大統領やブリンケン国務長官ら政府高官13人について、ロシアへの入国を禁止すると発表しました。
ロシア外務省は声明で、「アメリカの現政権による反ロシア路線が招いた必然的な結果だ」と主張。そのうえで、「国益にかなう公的な接触の維持は拒否しない」と述べています。
ホワイトハウス サキ報道官
「誰もロシアへの観光旅行を計画していないし、銀行口座も持っていない」
これに対し、ホワイトハウスのサキ報道官は入国禁止の影響はないと強調しました。また、アメリカの財務省は汚職や人権侵害に関与したとして、ベラルーシのルカシェンコ大統領やその妻などに制裁を科すということです。
こうしたなか、ホワイトハウスはバイデン大統領が今月24日に行われるNATO=北大西洋条約機構の臨時の首脳会議に出席するため、ベルギーを訪問すると発表しました。
(16日04:26)
コメントを書く