- ウクライナ国境の町は今 攻撃に備える様子も【news23】
- 【からあげまとめ】から揚げライス/鶏肉専門店の弾力たっぷり唐揚げ / 選べるソースのド迫力から揚げ丼 / 二度揚げのサクサク衣 など(日テレNEWS LIVE)
- 【過干渉】みんなの不安に答えます【久保田智子編集長のSHARE #18】切り抜き| TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 9/18(月)】維新議員の公設秘書、届け出せず市議を兼務/タクシー料金20万円余り支払わず 男を逮捕/100歳超え高齢者を祝う/結浜7歳の誕生日 ほか【随時更新】
- 偽の議員バッジで外務省に侵入か…22歳の男逮捕「偉い人の気分になりたかった」(2022年8月31日)
- 「高級車」を狙った窃盗グループの54歳男ら逮捕 被害総額は約2億5000万円か(2022年6月3日)
ロ放送中「反戦」掲示女性“デモ呼びかけ”に罰金刑(2022年3月16日)
ロシアの国営テレビで放送中に「戦争反対」を訴えた紙を掲げて拘束された女性職員に対し、モスクワの裁判所はデモへの参加を呼び掛けた罪で、およそ3万円の罰金刑を言い渡しました。
地元メディアによりますと、今回の裁判は拘束後に女性が関係者を通じて公開した動画で反戦デモへの参加を呼び掛けたことについてのみ罪に問われました。
女性は動画で、「この狂気を止められるのは私たちの力だけだ」と述べていました。
女性には3万ルーブル、日本円でおよそ3万円の罰金刑が言い渡されました。
しかし、放送中に反戦を訴える紙を掲げた行為については裁かれておらず、今後、さらに別の罪に問われる可能性もあります。
反戦デモはロシア各地で行われていますが、モスクワでは警察官がデモの発生前から市民らを次々に拘束するなど圧力を強めていて、デモは勢いを欠いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く