- 「僕らなりの誰にも負けない楽しい時間を過ごしてきたんで大丈夫」コロナ禍で3年間過ごした高校3年生が、かりゆし58と作る音楽祭【news23】|TBS NEWS DIG
- 水際対策の緩和でほぼコロナ禍前の状態に 日本行きの便予約数は5倍も|TBS NEWS DIG
- 【爆発音も】路上で高級外車「ベンツ」が全焼 走行中に煙出て停車後に炎上 #Shorts
- 【訃報】JR東海名誉会長・葛西敬之さん死去 81歳
- 【安倍元首相死去】米・ブリンケン国務長官 追悼のため急きょ来日へ
- 【Nスタ解説まとめ】岸田派 元会計責任者を立件へ/被災地の水道管「耐震化の遅れ」指摘/免許更新で現金使えない?埼玉県の方針に戸惑い/千葉県民は「サイゼリヤ」…料理レシピ県別検索ワード(1月18日放送)
専門家組織「年度末などの影響でリバウンドに注意」感染者数減少も
新型コロナ対策を政府に助言する専門家組織の会合が開かれ、全国的に感染者の数は減少傾向が続いているものの、年度末に控えるイベントなどの影響で、「再び感染が拡大する可能性に注意が必要」との見解をまとめました。
厚労省アドバイザリーボード 脇田隆字座長
「今後、(オミクロン株の)『BA.2』系統に置き換わることで、上昇圧力になるということと、春休みであったり、年度末・年度替わりというところで普段会わない方との接触が増える。接触が増えるということで感染状況への影響・リバウンドに注意」
会合後の会見で脇田座長はこのように話し、全国の感染者の数は減少傾向であるものの一部の地域では下げ止まりや再び増加する動きも見られ、「一般医療への負荷がまだ続いている」と指摘しました。
そのうえで、感染者がさらに増え、医療への負荷や死亡者の増加が予測されるような状況になった場合は、「感染者数を抑えるような対策も必要になってくる」と強調しました。
(15日21:58)
コメントを書く