- プーチン大統領がワグネルプリゴジン氏と反乱5日後6月29日にモスクワで会談ワグネルの司令官ら35人参加し3時間ロシア大統領府TBSNEWSDIG
- 【速報】“過去最大規模”の軍事パレード 朝鮮中央テレビが特別放送(2022年4月26日)
- 「カメ止め!」リメイクきょう公開 還暦のシンデレラが世界に飛躍(2022年7月15日)
- 職員が車いすの男性蹴る 男性はその後死亡 埼玉・飯能市の特別養護老人ホーム|TBS NEWS DIG
- 【マッコウクジラ】体長13メートル・体重20トン 漂着したクジラを砂浜に埋却
- 外国人に「雪見だいふく」が大人気!?10年でアイスの輸出額7.5倍超…海外市場狙う日本のアイスビジネスに迫る【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
「夏日」各地で続出 宮崎で28.4℃ 仙台で雪崩も・・・(2022年3月15日)
14日は、南から流れ込んだ暖かい空気の影響で、全国的に気温が上昇。東京都心も24.1度と、5月中旬並みの気温を観測しました。
■宮崎で28.4度 6月上旬並み
各地で、最高気温が25度以上の「夏日」が続出。中でも暑かったのが、宮崎市です。
朝からぐんぐん気温が上がった宮崎では、3月の観測史上1位となる28.4度を観測。この暑さに、半袖姿の人や日傘を差す人、さらには、かき氷を食べる人もいました。
■仙台で雪崩 気温上昇加え・・・
一方、仙台市では、14日未明に雪崩が発生。雪は、宮城と山形を結ぶ国道48号の上下線を塞ぎ、一時およそ15キロで通行止めとなりました。
仙台河川国道事務所によりますと、この場所は例年より雪の量が多く、気温の上昇に加え、雨が降ったことで雪崩が起きたとみられます。
(「グッド!モーニング」2022年3月15日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く