- 裏千家第15代家元の千玄室氏(99)に内閣総理大臣顕彰の授与決定 松野長官(2023年4月11日)
- 近畿2府4県 新型コロナ新規感染者数15141人 22日連続で前週同曜日下回る
- プーチン大統領が人民日報に寄稿文「バランスが取れた中国の対応に感謝」(2023年3月20日)
- 車が転落し炎上・・・運転手は逃走“ひき逃げ”か 山梨(2022年6月6日)
- ザポリージャ原発めぐりウクライナゼレンスキー大統領ロシアは爆発起こす技術的準備できているTBSNEWSDIG
- 女子陸上選手のユニフォーム姿を裸に加工しSNS投稿 名誉毀損容疑で男子大学生を書類送検 女性陸上選手「守ってくれる仕組みや法律が出来て欲しい」|TBS NEWS DIG
中古車の平均取引価格 半導体不足で初の100万円超(2022年3月14日)
半導体不足などで自動車の生産が滞るなか、先月の中古車の平均取引価格が初めて100万円を超え、過去最高の水準になりました。
2月の中古車の平均落札価格は、去年2月と比べて20%あまり高い100万6000円でした。
1年9カ月連続で前の年の同じ月を上回り、集計を始めた1999年4月以降、初めて100万円を超えました。
半導体不足などで新車の納期が遅れ、中古車の需要が高まっていることや市場に出回る中古車が減少していることが要因です。
なかでも、軽自動車の価格が上昇しているということです。
関係者は、ウクライナ情勢の影響も受けて、しばらくは高い価格水準が続くとみています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く