- 2024個のゆずを露天風呂に 東照温泉 東武動物公園ではカピバラ3頭がゆず湯を堪能 【冬至】各地でゆず湯|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 7/10(水)】海外カジノ投資 約100億円詐取か/職員死亡 知事に辞職申し入れ/資金洗浄グループ中心人物逮捕 ほか【随時更新】
- 能登半島地震以降、石川県内での空き巣などの被害が24件 悪質商法相談は96件に(2024年1月18日)
- 住宅で男性変死 54歳会社員と判明 住民か…「何年か前から空き家」(2023年4月17日)
- 安定的皇位継承検討の懇談会を初開催 麻生太郎副総裁は皇室典範の改正を含め議論していく考え 自民党|TBS NEWS DIG
- 【海鳥「アッパリアス」捕りについて行ってみた】捕獲後そのまま塩茹で…お味は動画を見てください…【北極ノート】 #shorts
中古車の平均取引価格 半導体不足で初の100万円超(2022年3月14日)
半導体不足などで自動車の生産が滞るなか、先月の中古車の平均取引価格が初めて100万円を超え、過去最高の水準になりました。
2月の中古車の平均落札価格は、去年2月と比べて20%あまり高い100万6000円でした。
1年9カ月連続で前の年の同じ月を上回り、集計を始めた1999年4月以降、初めて100万円を超えました。
半導体不足などで新車の納期が遅れ、中古車の需要が高まっていることや市場に出回る中古車が減少していることが要因です。
なかでも、軽自動車の価格が上昇しているということです。
関係者は、ウクライナ情勢の影響も受けて、しばらくは高い価格水準が続くとみています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く