- プーチン氏71歳に 大統領選も高齢が不安視 周辺も「じいさん」と呼ぶ 独立系メディア(2023年10月7日)
- オンラインサロン会員「ぽっかり穴が開いたよう」ガーシー容疑者の突然の帰国と逮捕に(2023年6月4日)
- 【ライブ】『地下まとめ』“地下神殿”に“ストーンヘンジ”も / 地下7階 “日本一深い”大江戸線 / 立ち入り禁止のその先でスゴ技を などーー地下に関するニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 23日は秋の彼岸の中日 大谷祖廟で家族連れなど墓参り「安らかにいてね」 #shorts #読売テレビニュース
- 【陸上自衛隊】浜田防衛相「国を守り抜く」 石垣駐屯地で開設記念式典
- ウクライナと接するロシア西部でまた貨物列車が脱線 一方で、米のロシア兵2万人死亡の推計に大統領報道官は「でたらめだ」|TBS NEWS DIG
ロシア経済制裁への余波 タイでルーブル両替拒否も(2022年3月14日)
ロシアへの経済制裁の余波が海外にも広がっています。東南アジアのタイではロシア通貨の両替を拒否する店も出てきています。
両替所スタッフ:「(ルーブルを)受け取ってしまうと、後で売れなくなるので。今の状況は戦争のようなものでしょう」
タイの観光地パタヤではロシアの通貨・ルーブルの相場の乱高下を受けて、ルーブルの両替の受け付けを取りやめる店舗が出てきています。
パタヤをはじめとしたタイのリゾート地には長期滞在しているロシア人の観光客も多く、タイ当局によりますと、ロシアに戻る直行便の運航停止の影響で数千人が国内に足止めされているということです。
アメリカの大手クレジットカード会社がロシアでの業務を停止したことからカードの利用ができなくなり、現地に滞在するロシア人がホテルの費用などを支払えなくなるケースも出てきています。
タイ当局は通訳を手配してコールセンターを設置するなど対応にあたっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く