- 【ニュースライブ 1/21(火)】通天閣近くで火事/偽物の「ワンピースカード」販売容疑で逮捕/カメムシを芳香剤に ほか【随時更新】
- 「洗脳状態」「悪質性」どう定義?旧統一教会の“被害者救済法案” 成田悠輔「被害者の線引き難しい」|TBS NEWS DIG
- 中ロ首脳会談「NATO拡大に反対」で結束アピール(2022年2月5日)
- 【辛いものまとめ】尋常じゃない辛さの台湾ラーメン /”最強に辛い”焼きそば/真っ赤なロースカツ など (日テレNEWS LIVE)
- 「びっくりした 不思議だ」旧統一教会が政府の解釈変更に(2022年10月20日)
- 金正恩総書記 「列車」でロシアへ? プーチン大統領と“会談”の可能性 アメリカメディアが報じる | TBS NEWS DIG #shorts
デンソーのドイツ事業拠点に“サイバー攻撃” 身代金要求型ウイルス感染か トヨタ工場は稼働停止せず
トヨタ自動車グループ「デンソー」のドイツにある事業拠点が、サイバー攻撃を受けていたことがわかりました。
関係者によりますと、サイバー攻撃を受けたのは、「デンソー」のドイツにある事業拠点です。「Pandora」と名乗る犯罪集団がインターネットのダークウェブと呼ばれるサイト上に、犯行声明を出していて、身代金要求型のコンピューターウイルス「ランサムウェア」を使ったサイバー攻撃だったとみられています。
デンソーの事業活動に影響は出ていないということで、トヨタ自動車の工場も稼働停止はしないということです。
サイバー攻撃をめぐっては、先月、トヨタ自動車の取引先「小島プレス工業」も被害を受け、トヨタの国内工場全てが今月1日に稼働を停止する影響が出ていました。
(13日23:44)



コメントを書く