奈良・東大寺「お水取り」 古都に春の訪れ
古都・奈良に春の訪れを告げる東大寺「お水取り」は12日夜、11本の籠たいまつが舞台に上がり、夜空を焦がした。今年はコロナウイルスの影響で、無観客で行われた。たいまつは14日まで二月堂に上がり、お水取りが終わると、奈良に春が来るといわれる。
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
古都・奈良に春の訪れを告げる東大寺「お水取り」は12日夜、11本の籠たいまつが舞台に上がり、夜空を焦がした。今年はコロナウイルスの影響で、無観客で行われた。たいまつは14日まで二月堂に上がり、お水取りが終わると、奈良に春が来るといわれる。
コメントを書く