- “第7波”お盆シーズン検査に行列 入院基準見直し「ベッド回り始めた」(2022年8月8日)
- なぜ好景気なのに実感ない?株価がバブル後最高値 大きな要因は「給料が上がらない」から【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- ラブロフ外相「ロシアは攻撃していない」外相会談“物別れ” 化学兵器使用の懸念も(2022年3月10日)
- 【天気】気温上昇↑6月並みも 夜は次第に雲多く…西日本や北海道など雨
- 【台風13号最新情報】四国・北陸・東海で線状降水帯のおそれ 土砂災害などに厳重警戒 台風13号は8日(金)に関東接近か|TBS NEWS DIG
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!4/10(月) よる7時から生配信|倍速ニュース
「迅速に駆けつけてくれて感謝」クマ対策で秋田に自衛隊出動 人を襲う事案相次ぐ京都では初の対策会議
全国で相次ぐクマによる被害。京都ではクマ対策を協議する会議が行われ、観光への注意喚起が行われました。
「発砲音です。発砲音がしました」
けさ(5日朝)も市街地に出没したクマ。
死者数は過去最悪の12人(10月末まで)。人を襲うケースが多発する中、関西で新たな動きが…。
京都市の担当者
「クマは人間を恐れるという意識でいましたが、昨今の人的被害の状況を見まして、フェーズが変わったという意識をもって、今回の会議の開催に至った」
5日、京都市と京都府で開かれたのは、クマの対策会議です。今年、京都府内でクマが人を襲い、ケガをする事案が相次いでいることを受けて、初めて開催されました。
また、京都市では嵐山などの観光地周辺でもクマの目撃情報が増えていて、先月は平年の2倍以上にあたる30件が寄せられたということです。
京都市は今後、クマへの注意を呼びかける看板の設置や、外国人観光客向けにインターネットでの情報発信の多言語化などを進める方針です。
全国でもクマの被害が深刻な秋田県では…。
「(市から)要請を受けた自衛隊が『はこ罠』を回収しようと出発しました」
きょう(5日)から始まったのは、陸上自衛隊 第9師団によるクマ対策です。自衛隊が担うのは、市町村や猟友会の後方支援活動で、既に設置されているクマ捕獲用のおりの運搬や設置などを行うということです。
秋田県鹿角市・笹本真司 市長
「要請から約1週間で迅速に駆けつけていただいたことに感謝を申し上げました。市だけではなく、自衛隊も加わって、みんなでクマの問題を克服するんだという気持ちになれたという意味で、具体的に安全にもつながると思うし、心の面でも非常に意義が大きかった」
ついには自衛隊までも派遣されるほどの事態に発展したクマ被害。身近な生活を守るための対策の検討が、各地で求められています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/wlNMIzP
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/A1xa6Vt
Instagram https://ift.tt/uemyT0k
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/759ADTW
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/GzQpxNJ
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/JPks4Xz
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://ift.tt/UqvtL5h
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/Ll5VpKn



コメントを書く