「もちもちしていて美味しい」兵庫・斎藤知事も太鼓判 暑さに強い新品種のコメ『コ・ノ・ホ・シ』初出荷
22日午前、兵庫県加西市で今年収穫された新品種のお米がお披露目されました。
『コ・ノ・ホ・シ』と名付けられたこちらのコメ。”暑さ”に強く美味しいコメを目指し、今年6月から試験的に田植えが行われ、ようやく出荷できる状態にまで成長しました。
毎年の猛暑により、品質が良いコメの生産量が減っていることから、兵庫県と農協が独自に開発。
通常14年ほどかかると言われている新品種の開発を9年に短縮し、ようやく収穫までこぎつけました。
実は『コ・ノ・ホ・シ』の研究は、たった1人の研究員によって進められました。
農林水産技術総合センター 篠木佑 主任研究員
「品種と品種をかけ合わせて、交配させてきょうだいをたくさん作って、その中から良いものをちょっとずつ選ぶという作業をして、『コ・ノ・ホ・シ』は1万種類くらいの中からようやく1つ選んだ」
従来のコメは、穂が出てから20日間の平均気温が27℃を超えると、コメの中が空洞化して割れやすく、白く濁った状態になり、味も落ちてしまう一方、『コ・ノ・ホ・シ』は平均気温が高くても、品質の良いコメを収穫できるというのです。
今年は約500トンが収穫され、そのうち約13トンがこの日出荷されました。
JA兵庫中央会 福本博之 代表
「非常に暑い日が続いて、本当にこれ大丈夫かなと心配があったが、それを見事に乗り越えて、品質も非常に高かったので非常に安堵してる」
『コ・ノ・ホ・シ』は10月から兵庫県内の一部のスーパーなどで販売され、来年以降、県内の学校給食にも供給される予定です。
キニナルお味は?
兵庫県 斎藤元彦 知事
「もちもちしていて美味しいです」
暑さに強いコメは、安定した生産の一助となれるのでしょうか。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/k3oqxlY
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/BY4f8FX
Instagram https://ift.tt/WHA06lg
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/8pKcZ9M
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/dLt7egp
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/JKDGIvz
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://ift.tt/9uLZtfq
▼す・またん!
HP:https://ift.tt/BeTgMOw
X(Twitter):@sumatanent
Tweets by sumatanent
Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/1SpBJQZ
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/1J6pA0i
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/J9CShXR
コメントを書く