むちむち「コビトカバ」赤ちゃん 大人気 絶滅危惧種、国内でわずか5か所で14頭 神戸どうぶつ王国

むちむち「コビトカバ」赤ちゃん 大人気 絶滅危惧種、国内でわずか5か所で14頭 神戸どうぶつ王国

むちむち「コビトカバ」赤ちゃん 大人気 絶滅危惧種、国内でわずか5か所で14頭 神戸どうぶつ王国

神戸どうぶつ王国で、初めて生まれた「コビトカバ」の赤ちゃん。飼育員の繁殖の努力が実り、連日、多くの人を楽しませています。

 8月、神戸どうぶつ王国でお披露目されたのは…。

 むちむちとした足。ちっちゃな耳とまんまるなおめめ。

 「コビトカバ」の赤ちゃんです。

 まだまだおぼつかない足取りで、お母さんにくっついて歩く、かわいらしい姿を見せてくれます。

 ジャイアントパンダやオカピとともに、世界三大珍獣のひとつである「コビトカバ」。

 絶滅危惧種に指定され、国内わずか5か所で14頭しか飼育されていない貴重な動物です。

 お客さん
 「すごくかわいかった」
 「なんかめっちゃ小さかった」
 「思っていたよりも、めちゃめちゃ小さかったからびっくりした」

 赤ちゃんはお母さん・コウメとお父さん・タムタムから1文字ずつとって、ウタと名付けられました。

 全身カバ柄の服で会いに来ていたファンは…。

 お客さん
 「かわいいですね。タムタムがここに来て5年で、やっと赤ちゃんが生まれたので、すごく待ち遠しかったですね」

 実はお父さんのタムタムは大阪の「ニフレル」で生まれ、5年前に神戸どうぶつ王国に引っ越してきました。

 それ以降、飼育員の馬場さんは、13歳年上の姉さん女房のコウメとの相性を見極めながら繁殖を試みてきました。

 神戸どうぶつ王国 動物管理課・馬場瑞季さん
 「もともと野生での繁殖のデータがそんなに多くない種類ではあるので、情報を探す(難しさ)もひとつあります」

 国内で成功した施設に話を聞いたり、海外の論文を勉強して繁殖に適した環境を整えました。

 そして、7月9日。元気な女の子が生まれたのです。

 神戸どうぶつ王国 動物管理課・馬場瑞季さん
 「ちゃんと動いている姿が確認できたので、本当に嬉しかったです」

 体重6キロほどの小さな赤ちゃんだったウタも、わずか2か月で体重21キロに。

 神戸どうぶつ王国 動物管理課・馬場瑞季さん
 「コビトカバという種類を知らない方も、これをきかっけにどんな動物なのか知っていただけたらと思いますし、絶滅危惧種で数が多くないんだよっていうことを知る一歩につながれば良いなあと思います」

 飼育スタッフたちの努力と念願が叶って生まれたコビトカバのウタ。

 すくすく成長する姿を見に行ってみてはいかがでしょうか。

▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/u0cy3ER
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/WUueKM1
Instagram https://ift.tt/uGIY6kd
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/PCDvJaZ

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/GjMqobZ

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/1HFLOqU

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://ift.tt/VE3X1Ya

▼す・またん!
HP:https://ift.tt/Uq6b7zt
X(Twitter):@sumatanent

Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/oUqtcyQ
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/yIzjb9U

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/o2Q0eYL

読売テレビニュースカテゴリの最新記事