- 【寺田総務相辞任】岸田首相が記者団にコメント
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月19日)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(7月16日)
- ジョンソン前首相が立候補断念を表明 スナク氏がコメント 英・党首選|TBS NEWS DIG
- 「責任ある立場の自覚を欠いていた」不倫相手に損をさせないため… インサイダー事件 東証プライム上場アイ・アールジャパン元副社長に懲役1年6か月 執行猶予3年の有罪判決|TBS NEWS DIG
- JTBと地元商店街がタッグ!『デジタル化された地元情報』収集できる施設が道頓堀に(2022年9月1日)
フェイスブック運営メタ社は「過激派組織」 ロシア検察当局
フェイスブックなどを運営するアメリカのIT大手メタがロシア人への暴力行為を呼びかける投稿を認めたとして、ロシア検察当局はメタを「過激派組織」に指定するよう申し立てました。
ロシア検察当局は11日、フェイスブックやインスタグラムを運営するメタについて、ロシア人などへの暴力行為を呼びかける投稿を認めたとして「過激派組織」に指定するよう申し立てました。
これを受け、捜査当局はメタに対する捜査を開始しています。
メタが運営するフェイスブックはすでにロシア国内からのアクセスを遮断されていますが、インスタグラムもブロックされるとしています。
この問題をめぐっては、ロイター通信が10日、メタがウクライナ侵攻への抵抗という趣旨に限り、プーチン大統領やベラルーシのルカシェンコ大統領らに対する暴力的な内容の投稿を一時的に認めていると伝えていました。
その後、ロシアのペスコフ大統領報道官が「そのような情報が確認されれば、この会社の活動を停止させるために断固とした措置が必要になる」と述べていました。
(12日03:30)
コメントを書く