- 高市大臣 公共事業受注企業から寄付受け返金(2023年9月22日)
- 「絞めてと言われ…」虚偽供述か 殺害容疑の男(2022年7月8日)
- 与那国島の洞窟で男性発見 救助されるも心肺停止 スコールで…急激増水か(2023年10月11日)
- 【報道1930】12月4日から12月8日 まとめてお届け!(ループ配信)| TBS NEWS DIG
- イランのドローンをロシア国内で製造へ 「秘密裏に合意」と米報道|TBS NEWS DIG
- 【グルメライブ】デカ盛りのお店 1.5キロの焼き肉丼/ 赤字覚悟の海鮮“金メダル丼” /重さ1キロのおそば など グルメシリーズ一挙公開 every.特集アーカイブ(日テレNEWSLIVE)
フェイスブック運営メタ社は「過激派組織」 ロシア検察当局
フェイスブックなどを運営するアメリカのIT大手メタがロシア人への暴力行為を呼びかける投稿を認めたとして、ロシア検察当局はメタを「過激派組織」に指定するよう申し立てました。
ロシア検察当局は11日、フェイスブックやインスタグラムを運営するメタについて、ロシア人などへの暴力行為を呼びかける投稿を認めたとして「過激派組織」に指定するよう申し立てました。
これを受け、捜査当局はメタに対する捜査を開始しています。
メタが運営するフェイスブックはすでにロシア国内からのアクセスを遮断されていますが、インスタグラムもブロックされるとしています。
この問題をめぐっては、ロイター通信が10日、メタがウクライナ侵攻への抵抗という趣旨に限り、プーチン大統領やベラルーシのルカシェンコ大統領らに対する暴力的な内容の投稿を一時的に認めていると伝えていました。
その後、ロシアのペスコフ大統領報道官が「そのような情報が確認されれば、この会社の活動を停止させるために断固とした措置が必要になる」と述べていました。
(12日03:30)



コメントを書く