- 【鳥取で38 5度】各地で危険な暑さ 新潟・新潟市新津で38度 都心も2日連続の猛暑日に
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』NATO事務総長、ウクライナを訪問/ ウクライナに約440億円相当の追加軍事支援 など(日テレNEWS LIVE)
- ロシア軍 商業施設をミサイル攻撃 少なくとも10人死亡|TBS NEWS DIG
- 採れたて野菜を無料配布 直売所の夫婦がコロナ感染も「廃棄するよりは食べて欲しい」1時間で完売 埼玉・南鳩ヶ谷野菜直売所|TBS NEWS DIG
- ロシアでウクライナ4州併合祝うコンサート開催へ 半ば強制で学生動員…愛国ムード演出(2023年9月29日)
- 【速報】旧統一教会との関係について 自民党が8日夕方 党内の点検結果公表へ(2022年9月7日)
フェイスブック運営メタ社は「過激派組織」 ロシア検察当局
フェイスブックなどを運営するアメリカのIT大手メタがロシア人への暴力行為を呼びかける投稿を認めたとして、ロシア検察当局はメタを「過激派組織」に指定するよう申し立てました。
ロシア検察当局は11日、フェイスブックやインスタグラムを運営するメタについて、ロシア人などへの暴力行為を呼びかける投稿を認めたとして「過激派組織」に指定するよう申し立てました。
これを受け、捜査当局はメタに対する捜査を開始しています。
メタが運営するフェイスブックはすでにロシア国内からのアクセスを遮断されていますが、インスタグラムもブロックされるとしています。
この問題をめぐっては、ロイター通信が10日、メタがウクライナ侵攻への抵抗という趣旨に限り、プーチン大統領やベラルーシのルカシェンコ大統領らに対する暴力的な内容の投稿を一時的に認めていると伝えていました。
その後、ロシアのペスコフ大統領報道官が「そのような情報が確認されれば、この会社の活動を停止させるために断固とした措置が必要になる」と述べていました。
(12日03:30)



コメントを書く