万博会場で帰宅困難 メトロ運行状況や開放施設など情報発信に課題 大阪府が万博協会に対応方針を提案
8月13日、大阪・関西万博会場で多くの人が帰宅困難になったことを受けて、大阪府の吉村洋文知事が情報発信などの方針を万博協会(日本国際博覧会協会)に提案しました。
8月13日、万博会場につながる唯一の鉄道路線である大阪メトロ中央線が一時、全線で運転を見合わせたため、多くの来場者が帰宅困難となりました。
大阪府の吉村知事は18日、会場での情報発信などに課題があったとして、17日、万博協会に今後の対応方針を提案したことを明らかにしました。
メトロの運行情報や開放している施設を速やかにアナウンスすること、緊急時に限り、自家用車で来場者を迎えに来る人たち向けに舞洲(まいしま)の駐車場を開放することなどが盛り込まれています。
吉村洋文知事
「(対応が)十分じゃない部分はたくさんあったと思うので、きちんと検証して、そして皆さんに公表するべきだと思います」
万博協会の石毛博行事務総長は「中央線の代わりになる移動手段などについて検証していく」としています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/mV4zLBi
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/cJGpsCA
Instagram https://ift.tt/5mkcD7S
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/ERFs9W2
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/n0m46TS
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/LMBFfa6
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://ift.tt/tx8y0md
▼す・またん!
HP:https://ift.tt/COp7f98
X(Twitter):@sumatanent
Tweets by sumatanent
Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/Sst38bH
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/q74GZKe
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/XNu4Uf6
コメントを書く