- 【●REC from 311~復興の現在地】宮城・女川町⑤ 定点撮影 2023年Ver
- 【ウクライナ侵攻】ハルキウ州“危険と隣り合わせの村”から避難……86 歳女性「どうにか生き残れば」 佐藤和孝氏が現地取材 侵攻 1 年の「爪痕」
- 浄化槽で見つかった人骨は『7年前に行方不明の住人女性』 事故と事件の両面で捜査(2023年4月11日)
- 【傑作選ライブ】「渋滞家族」あなたは高速一筋?それとも自由走行?ニュースまとめライブ――勝ちへの執念強すぎてまさかの事態/100キロ道中ハプニング続出! など(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(10月23日)
- 全国で初 持続化給付金めぐる詐欺で弁護士逮捕 広島県警|TBS NEWS DIG
ロ「ウクライナ南東部支配が目標」モルドバ介入示唆(2022年4月23日)
ロシア軍はウクライナ東部から南部にかけての支配が軍事作戦の目標だと発表し、今後、隣国のモルドバにも介入していく方針を示唆しました。
インタファクス通信によりますと、ロシア軍のミネカエフ副司令官は22日、軍事作戦は20日から第2段階に入ったとし、ウクライナ東部ドンバス地方の支配などが目標だと発表しました。
そのうえで、南部を完全に掌握し、ロシア側がクリミア半島まで陸路で移動できるルートの確保を目指しているとも明らかにしています。
また、ウクライナ南部の制圧は、隣接するモルドバへの足がかりになると明言しました。
モルドバでは「ロシア語を話す住民が抑圧されている」と主張し、ロシア軍の介入を示唆しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く