- 【ラーメン】食べ飽きない昭和からの味!愛され続ける人気店『every.特集』
- 大阪府議会で「お米クーポン」を可決、来年3月から受け付けへ "旧統一教会と一線画す”決議も
- 【怒り】“めった刺しに”“家族に硫酸を”仲岡弁護士に殺害予告…匿名での誹謗中傷どう向き合う?規制は?|アベヒル
- 奈良県警の巡査長が県を提訴 “実弾盗んだ”と濡れ衣で自白強要されうつ病発症#shorts #読売テレビニュース
- 【ライブ】『中国に関するニュース』新型コロナ感染への意識、日本への旅行者の増加は?/少子化に歯止めかからず 「人口減少」…新生児“100万人減” 日本にも影響が? など(日テレNEWS LIVE)
- 【天候の見通し】梅雨の降水量ほぼ平年並み 5月以降は“高温傾向”の予測 気象庁 #shorts
【3.11】福島と神戸、被災地の小学校がオンラインで防災学習「大人になってからも伝えていきたい」
東日本大震災から11年。被災した各地で鎮魂の祈りが捧げられたこの日、神戸と福島、二つの被災地の小学校がオンライン画面を通じて交流授業を行い防災学習の大切さを学んだ。児童らは「地震を経験していない人や次の世代に感じたことを伝えたい」と語った。
コメントを書く