「まだいける うっかり油断が命取り」熱中症対策の標語コンクール 搬送者数が過去最多の2倍ペース
4日も35℃以上の「猛暑日」が続出した近畿地方。京都の人気観光地から中継でお伝えします。(取材・報告=泉 達也記者)
強い日差しが照りつける京都府宇治市からお伝えします。日中から、立っているだけで汗が吹き出すような暑さで、手元の温度計を見ると37.9度とかなり高い気温に表示されています。
日中は、39度台が表示される時間帯もあり、かなり暑いような状況です。そして京都は、暑さだけではなく蒸し暑さもかなりあり、皆さん日傘をさして歩かれています。ここ宇治は、世界遺産の平等院をはじめ、抹茶など人気の観光地ですが、現在の人通りはあまり多くないような状況です。
周辺の店の方に話を聞きますと、「暑さもあり、7月に入り観光客はかなり減り、 普段の半分以下」だということです。
そうした中で心配なのが熱中症です。今、宇治市では熱中症の搬送患者数が急増していまして、去年333人と統計をとって以来過去最多だったのですが、5月と6月の搬送患者数は、その過去最多のペースを上回る2倍のペースとなっています。
全国的にも、こうした同じような傾向が出ていて、やはり暑さに慣れていない中で急に暑くなると熱中症の方が増える傾向があるようで、今年は梅雨明けが早いということで、早い時期での熱中症の方の数が増えていると見られています。かなり暑さが厳しいので引き続き注意が必要になっています。
宇治市では、熱中症の対策をということで標語を募集していて、今日はその中でいくつか優秀作品をご紹介したいと思います
まず一つ目が小中学生の部の最優秀賞なんですけれども「熱中症、後で飲もうは後悔だ」ということで、やはり後で飲もうじゃなく、こまめな水分補給というところを心がけていただきたいと思います。
そしてもう一つ、こちらは一般の部ですが、「まだいける うっかり油断が命取り」ということで、週末も厳しい暑さ予想されていますので、しっかり油断せずに対策を心がけていただければと思います。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/Jbzod76
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/UBbGf4v
Instagram https://ift.tt/JvB9Qjr
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/JOtgSNF
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/bwIvgiZ
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/7ADCxj8
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://ift.tt/ltuCnAU
▼す・またん!
HP:https://ift.tt/lCVOv1Q
X(Twitter):@sumatanent
Tweets by sumatanent
Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/k2dyaEP
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/xcSiRuO
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/0PGTZvJ
コメントを書く