- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月11日)
- 避難民 乗換に10時間待ちも 今後さらに東部から流入か【ウクライナ・オデーサ中継】
- 小学生の女の子が車にひかれ意識不明の重体 茨城・神栖市 車の信号無視が原因か|TBS NEWS DIG
- 【からあげまとめ】鶏肉専門店の弾力たっぷり唐揚げ / 選べるソースのド迫力から揚げ丼 / 二度揚げのサクサク衣 など(日テレNEWS LIVE)
- “神戸市の迎賓館” 「須磨観光ハウス」が全焼、1人死亡 建物で暮らす80代男性か 昭和初期に建築
- ウクライナ侵攻 日本国内で様々な影響・・・予算委員会中断、デモ、株価(2022年2月25日)
【万博】「レジオネラ菌」対策するも効果なく、前回検査から倍増 水上ショーは再開の見通し立たず
万博会場で基準値の20倍の「レジオネラ菌」が検出された問題で、対策を行ったにもかかわらず、2倍に増えていたことがわかりました。
大阪・関西万博の「ウォータープラザ」では、基準値の20倍のレジオネラ菌が検出され、4日から水上ショーの中止が続いています。
万博協会は、これまでに配管の清掃や殺菌効果のある次亜塩素酸の投入量を増やすなど対策を行ってきましたが、最新の検査結果で、基準値の約50倍のレジオネラ菌が検出されたと明らかにしました。対策を行ったにもかかわらず前回よりも2倍に増えたことになります。
万博協会は、「対策の効果が出ていない」との認識を示していて、今後、海水の循環量を上げることを検討するとしていますが、水上ショーの再開のめどは立っていません。
会場では、大屋根リング内の中央部分にある「静けさの森」の一部エリアでも、基準値の20倍のレジオネラ菌が検出されていて、水を抜くなどの対策が行われています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/n1KZCiM
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/TZ5ORpL
Instagram https://ift.tt/BHlarDx
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/s1UyCSM
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/LeY2QUR
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/w34VZrh
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://ift.tt/PzeO5FC
▼す・またん!
HP:https://ift.tt/NgHV6oG
X(Twitter):@sumatanent
Tweets by sumatanent
Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/5VvpIai
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/dZ9Uozi
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/0ePtCch
コメントを書く