【万博】親子連れ一番人気は、体験型の「クラゲ館」 ベビーカーの方を“優先案内”するパビリオンも 

【万博】親子連れ一番人気は、体験型の「クラゲ館」 ベビーカーの方を“優先案内”するパビリオンも 

【万博】親子連れ一番人気は、体験型の「クラゲ館」 ベビーカーの方を“優先案内”するパビリオンも 

多くの家族連れでにぎわう大阪・関西万博の会場から、おすすめスポットを伝えてもらいます。
(取材・報告=阿部頼我記者)

◆◆◆◆◆

 フランスパビリオン前『光の広場』からお伝えします。

 後ろは『フランス館』、そして人気の『アメリカ館』からずらっと行列ができています。リングの方まで行って、さらに折り返すという状況になっています。やはり4連休の中日ということもあって、本当に今日たくさんの方が訪れているんですが、今日は『こどもの日』ということで、やはりこの場所は外せないでしょう。こどもの遊び場、アスレチックです。

 ほんとに多くのこどもで朝から賑わっていて、楽しそうな声、にぎやかな声が聞こえていますが、親御さんに話を聞くと、「なかなかここから離れられていないです」という、嘆きの声もたくさんありました。

 そしてきょう、こども連れにお薦めのパビリオン、こども連れで行って楽しかったパビリオンをいくつか聞いたんですが、色々回答がある中で、一番多かったのが『クラゲ館』でした。

 『クラゲ館』は “いのちの遊び場”をテーマにしたパビリオンで、所狭しと並んだ不思議な楽器を五感で使って楽しむことができる、体験型の展示が人気なんです。

「楽器とかが楽しい」
 (Q: クラゲ館はどう?)
「遊び心満載で楽しい」

 そして会場には、小さなお子さん、そしてベビーカーの方もたくさんいるのですが、実はこのベビーカー、多くの海外パビリオンでは優先的に入場することができるんです。

 例えば、フランス館やイタリア館、クウェート館など、ベビーカーで列に並んでいると、優先的に入場口へ案内してくれることも、かなりあるということです。

 こうしたこども連れのサービス、こども向けの施設というのは会場内に本当にたくさんありますので、気になる方は調べてからお越しになるのが良いかと思います。

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/Q0ZoNP3
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/OuGxDE4
Instagram https://ift.tt/sce5nLr
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/l5jNcsL

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/irzUTn0

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/Qa9KmjW

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://ift.tt/oqw452u

▼す・またん!
HP:https://ift.tt/iK2hCso
X(Twitter):@sumatanent

Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/DsNKrF8
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/zuPG2SC

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/Uz2TAfJ

読売テレビニュースカテゴリの最新記事