「高すぎやろ」「もっと下げて」ガソリン価格高騰で10円値下げ案も 政府の物価高対策の効果は?
上野巧郎 記者
「大阪市内のガソリンスタンド。レギュラー価格は179円の表示です。こちらのガソリンスタンドは、185円です。190円…こちらのガソリンスタンドは190円です。190円の表記です」
高い! 高すぎる! ガソリン価格。
22日、石破首相は、5月22日からガソリン価格を1リットルあたり最大10円、段階的に引き下げる方針を明らかにしました。
上野記者
「高止まりが続くガソリン価格。政府の値下げ案を受けてガソリンスタンドの利用者はどのように感じているのでしょうか」
利用客
「安いときの値段忘れちゃったくらいですよね。ずっと高すぎて」
「もっと、もっと下げてもらえたらって感じですけど。今後どうなっていくかですよね」
「高すぎやろ。ずっとせんとな。ちょっとずつやっても意味ないんちゃう?来月からでしょ?さっさとしてほしい」
レギュラーガソリンの小売価格は、21日時点の全国平均で1リットルあたり185円10銭となり、4週間ぶりに値下がりしました。
ただ、最高値となった前の週の186円50銭に比べ、1円40銭の値下がりにとどまっています。
石油の元売りに補助金を支給し、ロシアによるウクライナ侵攻直後の水準まで引き下げるという石破首相ですが、価格の抑制につながるのでしょうか。
さらにガソリンとならんで、コメの価格高騰も家計に重くのしかかっています。備蓄米の放出という“切り札”を切ったものの、その効果が国民に届いていない実情も。政府の物価高対策は機能するのでしょうか。
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/i4WOot5
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/YQ1R8qK
Instagram https://ift.tt/CxSPsJt
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/v42x3Th
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/RqfWNHi
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/8sXoFid
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://ift.tt/haYZUsH
▼す・またん!
HP:https://ift.tt/2yd4B1I
X(Twitter):@sumatanent
Tweets by sumatanent
Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/jkMaPOh
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/Gw5nszu
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/3gzFjoR
コメントを書く