- 【新型コロナ】全国で新たに19万6500人感染 死者は115人
- 長崎 被爆80年へ向け…原爆資料館の展示更新検討 “人”が見える「物語」も一緒に(2023年8月9日)
- 【韓国・梨泰院転倒事故】圧力実験で最大「270キロ」…3割超「呼吸困難」
- 【ライブ】『日本の国防を考える』ロシア“ミサイル”発射 なぜ? ――日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」/ 中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も など――(日テレNEWSLIVE)
- 「魚が降ってきた」走行中の車にまさかの事態…空からなぜ?フロントガラス直撃|TBS NEWS DIG #shorts
- 【投稿動画】初めての回転遊具で目が…『every.特集』
「かっこよかった、宇宙行きたい!」ロケットや宇宙で町おこし、学べる施設オープン 和歌山・串本町
日本初の民間ロケット発射場がある和歌山県串本町に、ロケットや宇宙について学べるミュージアムがオープンしました。
オープンしたのは「宇宙ふれあいホールSora-Miru」で、1日、ロケットの開発会社や地元の園児などが参加し、セレモニーが行われました。
ロケットで町おこしをしようと串本町が建てたもので、自分で色を塗った人工衛星を宇宙に見立てた天井に投影できる展示や、小型ロケット「カイロス」の打ち上げの様子などを8K映像で楽しめるシアターも備えられています。
「すごく楽しかったです」
「(ロケットの模型が)めちゃくちゃデカかった」
「かっこよかった。宇宙行きたい!」
町は今年度、3万人の来場を目指しています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/GqThoMI
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/aVySU7F
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/mMfJ9pt
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/7EY3Pp6
Instagram https://ift.tt/ixOUW1A
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/GaitTNp
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/1IjHOEe
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/4hlTpGq
コメントを書く