- 【小1女児“行方不明”】新たに帽子見つかる タグに名前も…母親「私が書いたもの」
- 【動物ライブ】 ネコが1万円札を取っちゃった/ タヌキ 新宿駅の改札入り書店に /レッサーパンダの風太君/ 家族も初めて見た笑撃の猫の寝姿 など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【万博】サントリー出展飲食店の内覧会 最新技術でドリンクにイラストが描かれた飲み物などを提供
- 【塩野義製薬】コロナ治療薬 100万人分購入で基本合意 厚生労働省
- 岸田総理所信表明で「経済、経済、経済」連呼 総理指示の“所得税減税”どうなる?街の声は?与党内から批判も…【news23】|TBS NEWS DIG
- 「異次元の少子化対策」の実現は? 関係府省が児童手当など議論|TBS NEWS DIG
南海トラフ巨大地震 新たな被害想定公表 近畿の死者は最悪のケースで約8万4千人 前回想定より減少
南海トラフ巨大地震について、国は31日、新たな被害想定を公表しました。近畿2府4県における最悪のケースの死者数は前回よりも1万3000人ほど減り、約8万4000人と推定されました。
国は、10年あまり前に公表した南海トラフ巨大地震における被害想定を見直し、公表しました。和歌山県では前回、約8万人とされた最悪のケースの死者数は1万5000人減り、約6万5000人と想定されています。津波避難タワーの建設や、建物の耐震化率上昇などの結果が反映されたものとみられます。
一方、都心部を中心に火災による大規模な被害が見込まれることから、大阪府と京都府では死者数が前回よりも増えています。このほか、地形データの精度向上により、津波の浸水想定面積が全国で3割程度増えていて、今後、各自治体が詳しい想定を行う見通しです。
有識者グループは「行政主体による対策だけでは限界がある。地域社会全体で安全を獲得していくことが必要」としています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/XNexthk
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/FVzgQko
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/OTq9ful
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/Kel3HtA
Instagram https://ift.tt/gDZ27GP
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/wTcZrEN
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/aJiSOpe
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/430wLAh



コメントを書く