- 【速報】細田議長が追加説明「合計8回、旧統一教会の関連会合に」 本人からの直接の説明なし | TBS NEWS DIG #shorts
- 女性の遺体は複数に切断された状態 静岡・沼津市の死体遺棄事件|TBS NEWS DIG
- 【鉄道無知】「こだま=各停」を知らない?東海道新幹線“のぞみ ひかり こだま”乗り間違え問題|ABEMA的ニュースショー
- 「イカキング」交付金で批判殺到も…6億円経済効果(2022年8月31日)
- 【速報】JR品川駅で女性が線路に転落 突き落としたとみられる男の身柄を確保 警視庁(2024年1月6日)
- 年末年始『国内旅行はコロナ前の70%』まで回復…一方『海外旅行は20%』要因は?(2022年12月7日)
ウクライナ市民の証言 NY支局オンライン取材
ロシア軍の攻撃が激しくなるウクライナ前線の都市に今も留まる人たちがいます。オンラインで取材すると、“街の外”には届かない彼らが置かれた窮状が浮き彫りとなりました。
爆撃されたオフィスビル。場所は、ウクライナ第2の都市・ハリコフです。
爆撃を受けたビルの2階にいたオレクサンドルさんがJNNの取材に応えました。
オレクサンドルさん
「ハリコフは最も被害を受け、今も攻撃を受け続けています。5分から10分おきに爆発音と銃声が聞こえます。最初の3、4日は軍事施設を狙っていましたが、その後は住宅地や学校、病院などあらゆる場所を無差別に攻撃しているのです」
妻と7歳の息子は国外に避難しましたが、オレクサンドルさんは今も13歳の娘と母親らと一緒にハリコフに留まっています。そして、ロシア軍の市内への侵攻に備え「領土防衛隊」に入隊し、訓練を続けています。
オレクサンドルさん
「私には2人の子どもがいるので、死ねません。彼らの成長を助けなければ。もちろん死にたくはない。しかし、戦わざるを得ません」
9日の夜、再び連絡を取ると緊迫した様子の音声メッセージが届きました。
オレクサンドルさん
「いま起きていることは、毎日繰り返されていることです。空襲警報のメッセージが届き、誰もが地下室に逃げます。銃撃や大砲、ロケット弾の場合は警報がなく、ただ爆発音が聞こえ、近くで爆発が起こり、皆が防空壕に逃げ込むしかないのです」
ウクライナ西部のジトーミルに留まるハリーナさん。
ハリーナ・ナオミッツさん
「ウクライナ人の大虐殺です。ナチスよりひどい。子どもを撃つ。避難所を攻撃する。なぜこんなことができるのでしょうか?」
ジトーミルでは9日も住宅地が爆撃され、子ども3人を含む6人が死亡。
一緒に住む息子は、ロシアの侵攻が始まった後、領土防衛隊に入隊しました。
ハリーナ・ナオミッツさん
「戦場にいる皆さんを思うと胸が痛みます。どの母親も、息子が生きて帰ってくるように神様に祈っているでしょう」
彼女は、ジトーミルを離れる気持ちはないと断言します。
ハリーナ・ナオミッツさん
「もう決めています。どこにも行きません。だって意味がないですから。ここは私の土地、ここは私の家です」
ロシアの侵攻後、ウクライナから国外に脱出した人は200万人を超えています。その一方で、いまだ4000万人以上の市民が国内に留まっています。
(10日17:16)
コメントを書く