- 【アミメニシキヘビ】体長3mの大型ヘビ 心当たりある人は連絡を
- 【ライブ】『中国に関するニュース』龍角散のど飴が中国で大量買い占め…ナゼ/“沖縄の無人島を購入”中国人が動画投稿 ネットに“中国の領土”の意見 など(日テレNEWS LIVE)
- 【デカ盛り中華まとめ】じゃがいも2個分!揚げポテトラーメン / パラっとチャーハンにふわトロ卵 / 自家製コラーゲンを使った“ココだけの一杯” など(日テレNEWS LIVE)
- 【危険】電動キックボードで信号無視、歩道走行、飲酒運転… #Shorts
- 安倍元総理銃撃事件 警察庁が警備の問題点を初説明“直前に警備の配置変わる”指揮官に報告されず|TBS NEWS DIG
- 【速報】「カゴメトマトジュース」や「野菜生活100」など151商品値上げへ 来年2月納品分から カゴメ|TBS NEWS DIG
『花粉』シーズン到来 関西は昨年の約3倍 家の中での対策は?専門家「モップをかけてから掃除機を」
ついにやってきた、いや~な春の花粉シーズン!今年、予想されている花粉の量は、昨年の約3倍!その花粉を、家の中でも広めないための対策は?
ダスキン・坂本彩寧さん
「玄関や窓付近、外から開け閉めして入ってくる場所が、花粉がたまりやすい」
窓は、換気をする時や洗濯物を取り込んだ際に花粉がカーテンに付着しやすく、特にサッシの部分やカーテンの下の床は、ちりやほこりと一緒に花粉がたまりやすい場所だということです。
ダスキン・坂本彩寧さん
「ゆっくりとモップを窓付近にかければ、花粉が舞い上がらずに取ることができます」
モップをかけてから掃除機を使うことで、ほこりやちりが舞いあがらずに掃除することができます。さらに、換気や掃除をする時間にもコツが。
ダスキン・坂本彩寧さん
「都市部は、午前中に換気することをおすすめします。花粉は山から飛んでくるので、花粉が多く飛んでくる時間帯を避けて換気をしていただければと思います」
花粉を家に持ち込まないために、帰宅したら家の外で花粉を落とすことも重要です。
ダスキン・坂本彩寧さん
「今年は非常に花粉が多く飛散しているので、いつもよりも念入りに、かつ頻度を高く、掃除などの対策をしていただければと思います」
近畿地方では来週以降、気温の上昇に伴い花粉の飛散もピークを迎える見込みで、早めの対策を心掛ける必要がありそうです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/9DqXgTB
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/a2ScUBM
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/bOjTWfv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/iAjmeog
Instagram https://ift.tt/4HSOZqx
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/8pcLHqV
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/Aqj2nvC
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/lOTfG6Z
コメントを書く