- 生マグロの水揚げ“日本一” 和歌山・勝浦漁港でマグロの初市 1キロ4500円前後で競り落とされる
- 【息子を逮捕】“過去にトラブルが多かった”の証言も…母親の遺体を山中に遺棄か
- 覚醒剤密輸で受け取り場所の“空き部屋情報”提供か 「報酬のためにやった」 不動産会社社員を逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
- 名古屋名物「ぴよりん」が新幹線で東京駅に!壊れやすいぴよりん…果たして無事に到着できるのか!?|TBS NEWS DIG
- 【Nスタ解説まとめ】室伏さん直伝!体力アップ法「全力で手を握る」/日本一なのに知名度イマイチ「酒田ラーメン」お味は?/全銀システム障害「二重振り込み」注意!
- 見てないよ!“スマホ首”解消ストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#shorts
戒厳令下の中央市場は… 不安と怒り「ここは私たちの土地」 ウクライナ南西部
ウクライナ・チェルノフツィ中心部のショッピング街です。午前9時ということで、この通りでも、レストランはやっていますし、カードで支払いもできます。
ただやはり戒厳令が出ているので、開いているお店も営業時間を短縮しているところもあります。ツェルノフツィの中央市場では、やはりみなさん、不安だけでなく、怒りも抱えていました。
チーズを売りに来ていた酪農家の女性に「プーチンは『ウクライナはロシアだ』と言っていますが、どう思われますか?」と聞くと、土地への愛着もあるのでしょう、「なぜ彼はそんなことを言うのか、私たちのウクライナです。ここは私たちの土地なんです」と苦々しくおっしゃっていました。
みなさんの話を聞いていると、軍を支える、ウクライナを守る、という気持ちを感じるとともに、なぜ侵攻されなければならなかったのか、というやるせなさのようなものも感じました。
(10日15:45)
コメントを書く