- 有害性指摘の「PFAS」井戸水や基地周辺など全国で検出相次ぐ 東京・多摩地域では取水停止に…住民の血液検査で国調査の3倍余り検出【news23】|TBS NEWS DIG
- 上野動物園の双子パンダ 来月12日から一般公開
- 【解説】陸自ヘリ事故 深い海域まで潜る「飽和潜水」開始 捜索で期待できることは
- 【ニュースライブ 1/22(水)】ゲームセンター火災 火元は店内のバイクか/自宅放火容疑で88歳女を逮捕/西山女流三冠「編入試験」最終局 ほか【随時更新】
- 【ニュースライブ】富山・園児暴行「保護者説明会」の音声を入手 / バンクシー ウクライナ支援のため作品販売へ / 宮台さん切りつけ“逃走男”の映像公開 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 空から謎の金属部品、車の屋根を直撃 高い建物も飛行機もヘリもなし|TBS NEWS DIG
「オンラインカジノ」プロ野球の自主申告で7球団14人 時効にかからない2022年2月以降に利用
日本野球機構は27日、12球団に調査を求めていたオンラインカジノの利用状況について、7球団の14人から過去に利用したと自主申告があった、と発表しました。
27日、日本野球機構が公表したのは…
「オンラインカジノ利用の自主申告があった球団は計7球団で、オンラインカジノ の利用を申告した者は計14人でした」
12球団に対し、過去にオンラインカジノを利用したことがあれば名乗り出るよう呼びかけたところ、計7球団、計14人から自主申告があったということです。
単純賭博罪の公訴時効は3年、日本野球機構によりますと、この14人はいずれも時効にかからない2022年2月以降にオンラインカジノを利用していたといいます。各球団において申告内容を精査・確認した上で、適切に対応していくとしました。また、公訴時効が過ぎていた申告については公表の対象にしていないものの必要に応じて調査するとしています。
オンラインカジノの利用は野球界だけではありません。2月19日、令和ロマンの髙比良くるまさんがオンラインカジノの利用を認め芸能活動を自粛しています。
国内からアクセスし、賭博を行うことはすべて犯罪にあたるオンラインカジノ。街の人はどう感じているのでしょうか?
「それが罪になるとは全く思っていなかった。本当にオンラインゲームの延長線上にあると思っていたので」
「気づかないうちに悪いサイトにつながってしまったりとか、そういうのが怖い」
また、子供たちが間違ってアクセスする可能性もー、
「中学生ですけど、(子供の携帯には)安全フィルターを付けています」
「こっちは管理してるつもりでも抜け道を子供は子供で探ったりするので、怖いなと思っている。でも取り上げることは出来ないし、管理することもできない」
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/LgiH9Iu
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/CWvpVFS
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/fqtlR2c
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/ntqT0Vj
Instagram https://ift.tt/uP2VKNp
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/zTwcU3i
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/gl75FjP
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/JnM5bda



コメントを書く