「地域貢献できていい」「楽しい」琵琶湖環境守る『ヨシ刈り』 住民や知事らが参加 滋賀・近江八幡市
琵琶湖の環境を守ろうと滋賀県近江八幡市では、地元の住民らがヨシの刈り取り作業を行いました。
近江八幡市の琵琶湖の岸辺で行われたヨシ刈りには、地元の住民や滋賀県の三日月大造知事など約200人が参加しました。
ヨシは水を浄化するだけでなく、野鳥や魚の住みかとなって生態系を守る働きがあり、冬に枯れたヨシを刈り取ることで春に出る新芽の発育を助けます。
この取り組みは今年で17回目で、参加者は3メートルほどに成長したヨシをカマで刈り取っていました。
参加者
「楽しい」
「力仕事でしんどい部分もありますけど、地域貢献できていいなと」
刈り取ったヨシは大阪・関西万博のユニフォームなどに使われます。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/lXRuJMI
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/DsXS4PR
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/Vyd3Hwo
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/ogIVmLd
Instagram https://ift.tt/pzIFcE1
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/7s2zb8h
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/YWKhywX
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/jVbvFuz
コメントを書く