- “2024年問題”で物流対策全容判明「鉄道・船の輸送量10年で倍増」「荷主企業ドライバー管理義務化」|TBS NEWS DIG
- 【速報】ベヨネース列岩(伊豆諸島)に噴火警報 周辺海域警戒に引き上げ 気象庁(2023年1月26日)
- 【からあげ大特集】からあげ520g乗せデカ盛りからあげ丼/1日50kg売れる鶏肉専門店の唐揚げ/肉厚ムネ肉の白いからあげ など
- 厳しい暑さのなか各地でイベント 7月23日は暦の上で1年で最も暑い時期「大暑」|TBS NEWS DIG
- 藤井七冠「ふさわしい将棋を」 前人未到の8大タイトル独占に挑戦(2023年8月30日)
- 【大人のリベンジ買い】中古市場が活況 アニメグッズにバイクも…
「市民の“体感的な納得”を得る必要がある」北陸新幹線の延伸問題めぐり国が住民説明会開催へ 京都
北陸新幹線の延伸をめぐり、国が京都で住民説明会を開催する方向で検討していることがわかりました。
住民説明会の開催方針は、与党の北陸新幹線整備委員会で委員長をつとめる西田昌司参院議員が、京都府の西脇隆俊知事らとの面会で明らかにしました。北陸新幹線の延伸をめぐっては地下水への影響が指摘される、京都市内の地下区間などのルートが決まっていません。
京都府・西脇隆俊 知事
「住民府民の理解と納得、沿線市町の協力が不可欠。(説明会は)当然必要なプロセスだと思う」
京都市・松井孝治 市長
「科学者の議論だけではなくて、市民の“体感的な納得”を得る必要がある」
説明会は、国土交通省などの主催で、年内に京都府内の複数会場での開催を目指しているということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/t8MBJO1
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/i73yQzs
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/vheWcgD
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/iC3LYNu
Instagram https://ift.tt/EH2UZA4
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/c4z8qFp
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/x9yIbMu
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/ZtPSJpL
コメントを書く