- チェルノブイリ原発周辺で大規模な森林火災 放射性物質拡散の恐れ(2022年3月28日)
- 岸田総理が目指す日本の成果は?注目は“総理訪韓時期”“G7サミット招待”への言及 日韓首脳会談|TBS NEWS DIG
- 【朝ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(1月23日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 孤独・孤立対策の重点計画 あす取りまとめへ
- 袴田事件 裁判やり直しの可否「決定は3月13日」|TBS NEWS DIG
- 【値上げまとめ】3月も…食料品3442品目で値上げ「高い卵」がスーパーで“値段逆転” /電気料金、東電など5社が値上げへ / 岸田首相「国民生活に大きな影響」 など (日テレNEWS LIVE)
兵庫県知事選のSNS運用を巡り家宅捜索 PR会社からスマホを押収 斎藤知事側とのやりとりを調査
兵庫県知事選で再選した斎藤元彦知事の陣営のSNS運用などをめぐり、神戸地検と兵庫県警が行った家宅捜索で、スマートフォンなどが押収されていたことが分かりました。
兵庫県知事選をめぐり、斎藤知事の陣営は、PR会社に71万5000円を支払っていましたが、大学教授らは、公職選挙法が禁止するSNSなどでの選挙運動に対する報酬だったとして刑事告発しました。
神戸地検と兵庫県警は、PR会社側が資料の任意提出に十分に応じなかったため、7日、PR会社などを家宅捜索しましたが、その後の捜査関係者への取材で、スマートフォンなどを押収していたことがわかりました。
神戸地検と兵庫県警は、知事側とのやりとりを詳しく調べるなどし、刑事責任を問えるかどうか慎重に判断する方針です。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/JDG274s
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/tRiHsQU
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/oxEJD2R
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/Jaexvqk
Instagram https://ift.tt/nHEt0Cp
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/xMZh7QW
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/eCr0fLA
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/jUilxX1
コメントを書く