- 近畿地方はあす朝にかけ大雨に警戒必要 警報級の大雨の可能性も
- 大阪市『5~11歳のワクチン接種券』2月25日に発送へ 小児科などで予約が可能に(2022年2月22日)
- 【ヨコスカ解説】体調不良や搬送相次ぐ“大麻グミ”、イベントで無料配布も…身体への影響と規制できないワケ
- ウクライナ・ハルキウ州で6歳男児を含む51人が死亡 ロシアのミサイル攻撃で 一方プーチン大統領は原子力推進式の巡航ミサイルの実験に成功と主張|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 5/8(月)】乗用車が土砂に埋まる/コロナ「5類」移行/高齢女性を殴りけがをさせた疑い男を逮捕/女性を車で10m引きずり逮捕 ほか【随時更新】
- 【業績不振】責任取り社長が辞任 いきなり!ステーキ
ウクライナ侵攻続く中 首都キエフ独立広場でコンサート
ロシア軍の侵攻が続くウクライナですが、首都キエフの独立広場では、地元のオーケストラがコンサートを行い、ウクライナ国歌などを演奏しました。
ウクライナでは9日にも、南東部マリウポリで、小児病院がロシア軍の爆撃を受けたと発表され、停戦が見通せない状況が続いています。
こうした中、首都キエフの独立広場で9日、地元の楽団が野外コンサートを行いました。
この日は19世紀ウクライナの国民的な詩人タラス・シェフチェンコの生誕日にもあたり、オーケストラはウクライナの国歌に加え、EU=ヨーロッパ連合を象徴する「歓喜の歌」を演奏したということです。ロシア軍による侵攻以降、およそ70人が在籍していたオーケストラのメンバーは次々にキエフを逃れ、この日は現在も街に残るおよそ20人が参加したということです。
(10日09:33)
コメントを書く