- 首相演説で爆発 かばんに小型刃物も所持 自作の爆弾か 取り押さえた男性「無我夢中で飛びかかった」
- 【デカ盛り中華まとめ】チャーハンが重すぎる… / ”値上げラッシュ”に揺れる町中華 / 訳あって“デカ盛り”始めました! など (日テレNEWS LIVE)
- 【速報】1月の全国消費者物価4.2%上昇…“第2次オイルショック”以来41年4か月ぶりの上昇率…原材料高や円安で食費中心に値上がり…都市ガス代は3割超高騰|TBS NEWS DIG
- 【速報】25歳の孫の死亡を警察が確認 事件に関与か 岡山・井原市の殺人事件|TBS NEWS DIG
- 【藤井聡太五冠】王位戦第5局に向け意気込み語る
- 対象は“60歳以上”など絞られ…自治体が対応に『苦慮』コロナワクチン4回目接種 5月25日から開始|TBS NEWS DIG
【伝統工芸】麦わら細工の絵馬作り 来年の「巳」にちなみ白ヘビが市松模様で描かれる 兵庫・豊岡市
兵庫県豊岡市では、伝統工芸の麦わら細工で来年の干支(えと)「巳」を描いた絵馬作りが行われています。
豊岡市の城崎温泉にある民芸店では、この地域に約300年前から伝わる伝統工芸の麦わら細工で、来年の干支「巳」を描いた絵馬作りが行われています。
職人が、色付けされた麦わらを細長く切った後、モミの木の板にひとつひとつ丁寧に糊付けしていきます。
絵馬には、来年の干支にちなみ、縁起が良いとされる白ヘビが市松模様であしらわれていて、「2025年はより良い年になるように」との願いが込められているということです。
麦わら独特の美しい光沢がある絵馬は、年末までに200枚作られ、店頭で販売されるほか、電話やファクスでの注文も受け付けています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/GR7QCyc
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/V8B6Jad
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/iBL7myo
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/NSvr8IC
Instagram https://ift.tt/mgsKlW1
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/jq1fghM
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/wY4tTyO
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/sSuTxhv
コメントを書く