- 埼玉・自民党県議団 虐待禁止条例案取り下げ 「子どもだけで登下校・留守番禁止など」批判相次ぐ|TBS NEWS DIG
- ウクライナ軍総司令官「取り戻す時が来た」、近くロシアへ反転攻勢か |TBS NEWS DIG
- 【朝ニュースライブ】 ウクライナ議員団 “戦後の復興” 日本に支援求める / 電気など負担軽減策 “4万5000円程度支援” 最終調整 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【年内の活動休止】1か月休養のはずが…「体力、筋力の回復を図るコンディションまで整いませんでした」中居正広さん
- バブル後の最高値更新続く 株価一時3万1300円台(2023年5月23日)
- 北朝鮮“軍事偵察衛星”きょうから正式運用 金総書記は空軍司令部を訪問(2023年12月1日)
【伝統工芸】麦わら細工の絵馬作り 来年の「巳」にちなみ白ヘビが市松模様で描かれる 兵庫・豊岡市
兵庫県豊岡市では、伝統工芸の麦わら細工で来年の干支(えと)「巳」を描いた絵馬作りが行われています。
豊岡市の城崎温泉にある民芸店では、この地域に約300年前から伝わる伝統工芸の麦わら細工で、来年の干支「巳」を描いた絵馬作りが行われています。
職人が、色付けされた麦わらを細長く切った後、モミの木の板にひとつひとつ丁寧に糊付けしていきます。
絵馬には、来年の干支にちなみ、縁起が良いとされる白ヘビが市松模様であしらわれていて、「2025年はより良い年になるように」との願いが込められているということです。
麦わら独特の美しい光沢がある絵馬は、年末までに200枚作られ、店頭で販売されるほか、電話やファクスでの注文も受け付けています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/GR7QCyc
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/V8B6Jad
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/iBL7myo
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/NSvr8IC
Instagram https://ift.tt/mgsKlW1
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/jq1fghM
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/wY4tTyO
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/sSuTxhv
コメントを書く