- 【町中華】野菜たっぷりタンメン&巨大餃子!家族で守る愛される味『every.特集』
- 地元の和歌山は「ハラハラドキドキ」爆発から約9か月で再挑戦「カイロス」あす打ち上げ、仏像も宇宙へ「宇宙にお寺があるのは 大きな意義」
- 「帰らされることが怖くて」ベトナム人元技能実習生の赤ちゃん遺棄 最高裁で有罪見直しか 技能実習めぐる実態|TBS NEWS DIG
- 【報道1930】8月1日から8月5日放送分まとめてお届け!(ループ配信)| TBS NEWS DIG
- 米共和党の重鎮マコネル氏(81)記者の質問に約30秒黙り込む…高齢で健康不安説も(2023年8月31日)
- 見取り図・盛山は「量じゃなくスピードタイプ」相方・リリーが語る“伝説”
豊臣秀吉が築城した初代“大坂城”の石垣、報道陣に公開 高さ約6メートル、来年4月に展示施設が開業
400年余り前に作られた初代大坂城の石垣が来年4月、展示施設で公開されるのを前に、一足早く報道陣にお披露目されました。
石川千智記者
「大阪城の地下には、私の背丈を遥かに超える『初代の石垣』が、きれいな状態で保存されています」
この石垣は、約450年前、豊臣秀吉が大坂城を建てたころのものです。1615年の「大坂夏の陣」で豊臣側が敗れた後、徳川幕府が初代の大坂城の上に新しい城を築いたことから、これまで地下に眠り続けていました。
公開された高さ6メートルほどの石垣は、約40年前の水道工事で発見されたもので、「野面積み(のづらづみ)」といわれる自然の石を積み上げる方法で作られています。石垣を展示公開する新しい施設は「大阪城 豊臣石垣館」といい、来年4月1日に開業予定です。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/gLqT0Vi
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/zIY8O3i
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/BHSZYJR
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/B8yI9T1
Instagram https://ift.tt/MrHImU2
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/sFo4Haj
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/hYu9rwO
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/UITZPEp
コメントを書く