- 「あってはならぬ事故」火災救助中5m落下…女性死亡(2022年7月19日)
- 【高校で必修化】探究の授業って何? いち早く取り入れた高校で「国公立大の現役合格が20倍」に!? 4000人が参加する「探究の専門塾」も!?(2022年5月25日)
- JR京都線の京都~高槻間 普通電車が16日終日運休 高槻駅で起きた信号トラブルの影響 JR西日本
- 交通事故の示談金を借りる名目で女性から210万円詐取容疑で男女5人を逮捕 同居し役割を分担したか #shorts #読売テレビニュース
- “停戦”表明も戦闘続く 「病院も攻撃対象に」現地の日本人が明らかに スーダン情勢|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京の新規感染7899人 前週日曜日は7844人(2022年4月3日)
【万博】警備費用またも増額、約55億円増えて総額255億円に 機運醸成費用も増額「やむを得ない」
大阪・関西万博で国が負担する会場内の警備費用が、約55億円増額される見込みであることがわかりました。
開幕まで4か月余りに迫った大阪・関西万博。その費用が、またもや増額!?
大阪・関西万博の会場内における警備費用は、これまでは約200億円で国が負担することになっていました。しかし…。
伊東良孝・万博相
「増額になったのは、会場内の安全確保に万全を期するための費用、約55億円であります」
伊東万博担当大臣は、警備費用が約55億円増えて、総額は約255億円になると発表しました。
来場する各国の要人が想定よりも多く、VIPゲートを増設する必要が生じたことに加え、参加国が独自に建設する「タイプA」のパビリオンが当初の想定より大幅に減ったことで、空きスペースに休憩所などを整備することになり、その警備を日本側で行うことも要因だということです。
そして、さらなる増額も…。
伊東良孝・万博相
「全国的な機運醸成等に要する費用、約29億円」
「機運醸成費用」とは、万博の認知度を向上させるため国内や海外でのイベント、宣伝などにかかる費用です。これまで約40億円としていましたが、この機運醸成費用についても追加で29億円ほどの増額を見込んでいて、所管する内閣官房と経済産業省は、来週、国会に提出する補正予算案に、今回の増額分についても盛り込むとしています。
増額分はすべて国負担。国民の理解は得られるのでしょうか。
伊東良孝・万博相
「臨機応変に対応しないと、あと半年以内という差し迫った状況なので、やむを得ない」
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/L17sXSu
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/RqkL1Bs
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/wQj2VFZ
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/JlVR1Db
Instagram https://ift.tt/ILdOMQn
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/1iyPVmE
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/PiGvNxJ
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/M0Q1PT5
コメントを書く