- 【ライブ】円安加速 「1ドル=149円」 日銀・黒田総裁「辞めるつもりはありません」/ 続く“値上げラッシュ”で本音は…/秋の味覚が軒並み高騰/「100円ショップ」に円安の波 など(日テレNEWS )
- 新潟県で最大震度5弱 柏崎刈羽原発これまでのところ影響なし(2024年1月9日)
- 【6歳女児ケガ】動物園のカピバラが人襲う…9針縫うケガ 群馬県
- 激しい炎と煙の中…燃えた家から発見された遺体 82歳男性か(2023年10月31日)
- 高校教諭を盗撮疑いで逮捕 足首に取り付けた小型カメラでスカートの中を撮影疑い 千葉県警|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 12/6(金)】高額トレカなど強盗で男ら逮捕/経営コンサルの男「複数社で指南」/大谷選手の期間限定グッズショップ ほか【随時更新】
手術で体内にガーゼを取り残す医療事故 患者が痛みを訴え摘出、後遺症なし 原因は数え間違い 滋賀
滋賀県立総合病院で今年8月、ガーゼを体の中に残したまま手術を終えてしまう医療事故が発生していました。
滋賀県立総合病院によりますと、今年8月、70代の女性患者の手術で体の中にガーゼを残したまま縫い合せてしまったということです。縫い合せる前にガーゼの枚数を確認しましたが数え間違いがあったとみられ、手術後のレントゲンでも枚数が合っていたという思い込みから残ったガーゼを見落としたということです。
医療安全管理室・勝山和彦 室長
「数え間違いというのは起こりうることですので、手術後のレントゲンの確認を確実にして再発防止を図るということが非常に大切だと思っています」
手術から2週間後、患者が痛みを訴えたことから実施した検査で残ったガーゼを確認し、手術で摘出しました。女性はすでに退院していて、このミスで体調が急激に悪化したり、後遺症が出たりしたことはないとのことです。病院は今後、数え間違えを防ぐため、2人体制で枚数確認を行うとしています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/fJqO6ya
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/6AFSPpq
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/tGh7xfn
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/VPuEGyx
Instagram https://ift.tt/waE9uWj
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/kK2jTd1
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/yMkSrqs
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/PoWEXs8



コメントを書く