- 「AOKI側を森喜朗元総理に紹介」と特捜部に話す 五輪汚職事件で高橋治之元理事 「スポンサー選定の話はしていない」|TBS NEWS DIG
- 用水路に落ちた高齢女性を救助した中学生に感謝状 水が流れる中、自ら入り警察到着まで励まし続ける
- 【北朝鮮】「国際平和の破壊者」米・ペロシ下院議長を非難
- トランプ氏が出頭へ 元大統領が“被告人”となる前代未聞の事態に現地NYは厳戒態勢…今後トランプ氏はどうなる?【news23】|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】中国で薬局に行列 アメリカでは“3つのウイルス”同時流行
- 【独自】「ブラックシャインマスカット」1房1万8000円“奇跡のブドウ”…プロ開発秘話(2022年7月8日)
手術で体内にガーゼを取り残す医療事故 患者が痛みを訴え摘出、後遺症なし 原因は数え間違い 滋賀
滋賀県立総合病院で今年8月、ガーゼを体の中に残したまま手術を終えてしまう医療事故が発生していました。
滋賀県立総合病院によりますと、今年8月、70代の女性患者の手術で体の中にガーゼを残したまま縫い合せてしまったということです。縫い合せる前にガーゼの枚数を確認しましたが数え間違いがあったとみられ、手術後のレントゲンでも枚数が合っていたという思い込みから残ったガーゼを見落としたということです。
医療安全管理室・勝山和彦 室長
「数え間違いというのは起こりうることですので、手術後のレントゲンの確認を確実にして再発防止を図るということが非常に大切だと思っています」
手術から2週間後、患者が痛みを訴えたことから実施した検査で残ったガーゼを確認し、手術で摘出しました。女性はすでに退院していて、このミスで体調が急激に悪化したり、後遺症が出たりしたことはないとのことです。病院は今後、数え間違えを防ぐため、2人体制で枚数確認を行うとしています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/fJqO6ya
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/6AFSPpq
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/tGh7xfn
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/VPuEGyx
Instagram https://ift.tt/waE9uWj
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/kK2jTd1
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/yMkSrqs
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/PoWEXs8
コメントを書く