- 岸田総理「難しい決断の連続 課題は山積」 政権発足から半年 今後の課題も(2022年4月4日)
- 【天皇皇后両陛下】「海づくり大会」式典に出席 陛下が阪神・淡路大震災からの復興についてお言葉 兵庫・明石市
- 「ウクライナは生きている」ゼレンスキー大統領が“新演説” 侵攻1年の犠牲に黙とう(2023年2月24日)
- 【速報】2月のアメリカの消費者物価指数(CPI)は前年同月比で6.0%上昇 伸び率は8か月連続で縮小も高いインフレ続く|TBS NEWS DIG
- 【乗り物まとめ】東京メトロのスゴ技! / 日本でココだけ!飛行機を巧みに誘導する”会社員“の仕事 / 東京をメンテナンスする仕事人 など (日テレNEWS LIVE)
- 節分の日 京都の廬山寺で「鬼法楽」2年ぶりに復活 寺に乱入してきた鬼たちを「邪気払い」の矢で退散
数千株の自生「リンドウ」が見ごろ 日が差すと花が開き、夜になるとつぼみに戻る 和歌山・那智勝浦町
和歌山県那智勝浦町の山あいにある寺では、秋の訪れを告げるリンドウの花が見ごろを迎えています。
標高600メートルに位置する和歌山県那智勝浦町の妙法山・阿弥陀寺では、境内の木陰に数千株のリンドウが自生しています。日が差すと花が開き、夜になるとつぼみに戻るリンドウ。寺の住職によりますと、これだけ群生しているのは珍しく、一度も手入れをしたことがないということです。
今年は猛暑の影響で、例年より2週間ほど開花が遅れたということですが、可憐な青紫の花が参拝者らを楽しませています。見ごろは今月初旬までだということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/t4yHYgo
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/34gm6Iv
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/s5YrzLh
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/Ccz3ksv
Instagram https://ift.tt/p8BPsDu
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/AGd7bsK
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/U6LS4RM
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/lVcM3P1
コメントを書く