- 【カタールW杯】部屋は足りる? スライダーも…豪華客船がホテルに(2022年11月18日)
- 車にGPS発信機をつける目的で…駐車場侵入の疑いで逮捕の男性(21)不起訴 大阪地検
- 寿司のネタとしても重宝される高級貝 初夏の味覚「丹後とり貝」の出荷準備 舞鶴湾(2022年4月24日)#Shorts #丹後とり貝
- 「今すぐ逃げ出したい」生活保護受給者を狙う新ビジネス、郊外アパート転売の実態【報道特集】|TBS NEWS DIG
- 4日間の視察で合意 福島第一原発処理水の海洋放出めぐる韓国の現地視察団の日程|TBS NEWS DIG
- 【日テレ今週のニュース】高速道路で「ペットボトル」散乱/防犯カメラに「キャー!」…都内でまた“刃物強盗”/ロシア――日本海で“超音速対艦ミサイル” など――(日テレNEWS LIVE)
【輸入小麦】17.3%引き上げ 過去2番目の高水準 農水省
アメリカやカナダでの天候不良やウクライナ情勢の影響を受けて、輸入小麦の価格が来月1日から17.3%引き上げられます。
農林水産省は9日、政府が買い付けた輸入小麦の売り渡し価格を発表しました。来月1日から17.3%引き上げ、1トンあたり7万2530円にするとしています。今の制度になった2007年4月以降、過去2番目に高い水準です。
主な輸入国であるアメリカやカナダでの天候不良の影響に加え、小麦の輸出大国、ロシアやウクライナの影響でさらに値段が高騰したといいます。
農水省では今後の小麦価格について、予測しづらく不透明としており、生活への影響が懸念されます。
(2022年3月9日放送『news every.』より)
#小麦 #ウクライナ情勢 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/pvheBsZ
Instagram https://ift.tt/dKJX72w
TikTok https://ift.tt/Djz3Sbt
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く