- 「H3ロケット」打ち上げ中止…「申し訳ない」担当者は涙「がんばれー!」見物客ため息(2023年2月17日)
- 【韓国】深刻な感染拡大も…反発強く“時短営業”など見直しか
- 【速報】参院選山形選挙区 自民・独自候補擁立の方針固める 「玉木代表踏み切れず」|TBS NEWS DIG
- 千葉・八街市の小学生5人死傷事故から1年 今なお残る“危険な通学路”と手つかずの対策|TBS NEWS DIG
- 10頭の子を生み育てたお母さんパンダ『良浜』に母の日のプレゼント 和歌山・白浜町(2023年5月14日)
- 女児の遺体をコンクリ詰めにし遺棄 逮捕の男が遺棄や暴行の関与を認める 「言うことを聞かなかった」#shorts #読売テレビニュース
輸入小麦の政府売渡価格決定 過去2番目の高さ
きょう、輸入小麦の政府売渡価格が発表されました。ウクライナ情勢による供給への懸念などで、過去2番目の高値となりました。
小麦は主要な食料であることから、安定的な供給と価格を維持するため、政府がまとめて買い付け、製粉会社に売り渡す仕組みがあります。
きょう、農水省が発表した輸入小麦の政府売渡価格は、2022年4月期で1トンあたり72530円となりました。これは、前の期に比べて17.3%増え、過去2番目の高値となります。アメリカやカナダなど主な産地で不作となったこと、ウクライナ情勢による供給への懸念などで国際価格が上昇したことが主な要因です。
輸入小麦はパンやカップ麺などさまざまな食品に使われていて、今後、値上げにつながる可能性があります。
(2022年03月09日16:00)



コメントを書く