- 【どんぶりライブ】焼き鳥店の“究極の親子丼” / コレが部活めしだ から揚げ・ステーキ・豚焼き肉の激盛りどんぶり など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 【朝ニュースライブ】仲本工事さん“重傷”…現場には「横断禁止」の標識 車にはねられ / “ヤフコメ”への書き込み 携帯電話の番号登録必須に など 最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【タカオカ解説】「遠くて間に合わない」台湾有事に高まる危機感…日本の備えは大丈夫?
- 【巨大「イカキング」】コロナ交付金「無駄遣い」批判はね返す 石川・能登町
- 【新着】中国が台湾周辺に飛行禁止空域設定(2022年8月3日)
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 多数の民間人遺体…ロシア側反論“ウクライナのねつ造” ーー最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
金融機関で特殊詐欺防止へ「ATMで電話を使う人のほとんどが詐欺」客に声かけ 大阪府警とJAが連携
増加する特殊詐欺の被害を防ぐため、ATMの前で詐欺グループと通話している客がいないか、店内のカメラで確認して声をかける取り組みが16日、大阪の金融機関で始まりました。
ATMにやってきたのは利用客役の警察官。通話しながら操作していると備え付けの電話が鳴り、店内のカメラを見ていた職員が、詐欺の被害にあっていないか確認します。
金融機関の職員
「(ATMで)還付金を受け取れると言われていませんか?」
利用客役
「医療費が戻ると言われました」
金融機関の職員
「今から警察に通報しますので」
増加する特殊詐欺の被害を減らそうと、警察とJA大阪中河内が、16日からこの取り組みを始めました。
大阪府警柏原署 木原美悟 署長
「ATMで電話を使う人のほとんどが詐欺。確認作業も含めてお声がけをさせていただく」
警察は今後、ほかの金融機関でも行いたいとしています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/Q0waOpg
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/QBkORES
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/pHGZI6O
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/F58hLCc
Instagram https://ift.tt/OAtEYMo
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/3CS6tQE
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/nqrWUJO
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/J7waFAE
コメントを書く