- 検察「衰弱した被害者に“エアガン”撃ちこんだ」 1歳男児死亡 父親、初公判で“無罪主張” | TBS NEWS DIG #shorts
- 【中国】“日本でのビザ発給手続き停止”旅行会社などに通知 水際対策強化への対抗措置
- 米俳優組合のスト 英映画イベント中に俳優退場 #shorts
- 野党“岸田増税”追及へ 立憲・維新の共闘強化(2023年1月25日)
- 【新型コロナ】東京都 コロナ病床2割を救急へ転用可に…救急用病床の拡充要請、発熱者など受け入れで謝金も 2月3日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 【火事危険】「火の用心ライブ」火事増加…リチウムイオン電池やスプレー缶に注意 / 延長コードの“寿命”や“劣化” / こたつ・電気ストーブ火災に注意呼びかけ など (日テレNEWS LIVE)
参院選で女性議員は増える?世界168位・日本の女性議員比率(2022年3月8日)
3月8日は『国際女性デー』です。
国会内では、「議席の半分に女性を」と訴える集会が開かれました。会では、夏の参院選に向けた各党の取り組みが問われました。
自民党・稲田選対副委員長:「何か数値目標とか、クオータ制的なことを入れないと、女性議員が増えていくことにはならないのでは」
立憲民主党・泉代表:「別に逆差別でも何でもない。参議院選挙で女性候補者(擁立)5割を目指す」
公明党は「オンラインでの国会出席」、日本維新の会は「子育てとの両立支援」などで女性が立候補しやすい環境づくりが重要と訴えました。
共産党と社民党は50%、国民民主党は35%の女性候補の擁立目標を明らかにしています。
日本の衆議院での女性比率は9.7%、国際順位は168位となっていて、世界的な低さが際立っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く