- 【からあげまとめ】から揚げライス/鶏肉専門店の弾力たっぷり唐揚げ / 選べるソースのド迫力から揚げ丼 / 二度揚げのサクサク衣 など(日テレNEWS LIVE)
- 【羽生結弦】ロンカプ ノーカット版配信中▶コメント欄へ #24時間テレビ #newsevery #羽生結弦 #short
- 【自民・二階元幹事長】日中友好議連の会長に就任
- 東海道・山陽新幹線 あす名古屋から岡山間で計画運休 「台風7号」お盆のUターン直撃|TBS NEWS DIG
- イオン 大阪市内1店舗で備蓄米の先行販売開始 4800袋入荷に千人の列「こんなに並んだの初めて」 #shorts #読売テレビニュース
- 【週末どうぶつニュース】可愛くて面白い動物たちが大集合 ~ 1人で見ても、みんなで見ても笑顔になること間違いなし!
【海に落ちたらどうすれば?】慌てて飛び込まず、空のペットボトルを浮き輪に 泳げない記者が体験
本格的なマリンレジャーのシーズンを前に、海上保安庁が海での救出訓練を行いました。海で遊ぶときに気を付けるべきこととは?
「助けて―」
3日、海上保安庁が実施した、海に転落した人を救け出す訓練。去年、水難事故の被害にあった人は、大阪や兵庫などで65人に上ります。
海に潜む思わぬ危険とは……。
関西空港 海上保安航空基地 警備救難課 大黒真司 課長
「整備された岸壁のように見えますが、コケがくっついていたり、すべりやすくなってますので、海中転落したり。磯釣りの場合、100回とか1000回に1回、大きな波がきてさらわれることがあるので十分注意が必要」
それでも海に落ちたら、どうすればいいのか。海上保安庁の立ち合いのもと、記者が体験してみます。
有吉優海 記者
「私、全く泳ぐことができないんですが、今回、一緒に海に散歩にきた想定で、このままの服で海に落ちたいと思います」
泳げない人が助かるには?
同行者は、泳ぎに自信があったとしても慌てて飛び込んではいけません。
「クーラーボックス投げるから!これにつかまって~」
まず身の回りの浮かぶもので呼吸を確保させます。さらに、身近なペットボトルも空にすれば「浮き輪」代わりに。
「あごのした!横のほうがいいっす」
「力抜いとってください!なるべく大きく息吸って!」
有吉記者
「ペットボトルだけでもなんとか顔を出すことはできます」
呼吸を確保できれば、助けを待つ余裕が生まれます。
楽しく海で遊ぶためには救命胴衣を着用し、いざというときの行動を確かめておくことが重要です。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/wCEhj8b
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/0eyw2AV
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/tRjeKC2
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/NvKnPgD
Instagram https://ift.tt/KZRLwgv
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/AB96cWN
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/UszDSMJ
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/CU6JzM4



コメントを書く