- 【逮捕】バッグ奪い暴行 カメラに犯行の瞬間 東京・文京区
- 【中継】台風6号 沖縄が暴風域に 街路樹などの倒壊や建物の一部飛ばされる被害相次ぐ 猛烈な暴風に警戒|TBS NEWS DIG
- 「今年はどこでも行ける!」 中国「春節」で約5億人が大移動 “中国のハワイ”海南島など賑わい見せる|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】中国に関するニュースまとめ 胡錦濤前主席“途中退席”人事に不満か?/習近平国家主席“異例の3期目”に/“マンション問題” 国民の不満爆発 など(日テレNEWSLIVE)
- 経済界トップ 「円安にふれすぎている」「金融政策の見直しが必要」 日銀の金融政策に相次ぐ懸念|TBS NEWS DIG
- 【きょうは何の日】国際アザラシの日 ーーアザラシの“団子3兄弟” 密着のワケ など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
迷いクジラ「淀ちゃん」処理めぐる住民訴訟始まる 市民団体「分からないことばかり」大阪市は争う姿勢
大阪湾に迷い込んで死んだクジラの処理費用が高額になった問題をめぐり、市民団体が大阪市長を相手取り、関わった職員や業者に損害賠償を求めるよう訴えた裁判で、市側は争う姿勢を示しました。
「淀ちゃん」と呼ばれたマッコウクジラは去年1月、迷い込んだ淀川の河口付近で死んだことが確認され、その後、大阪市と契約した海運業者が紀伊水道沖に沈めました。市は当初、一連の処理費用を2068万円と見積もっていましたが、実際には、その4倍近い8019万円にまで膨らみました。
これについて、大阪の市民団体が「契約を結んだ業者以外の選択肢を検討した様子が無く、 契約自体が違法であり無効だ」などとして、大阪市の横山英幸市長を相手取り、業者選定に関わった市の職員と業者に対して差額など8000万円余りの損害賠償を求めるよう訴えを起こしました。
2日、大阪地裁で始まった裁判で、市民団体側は「入札や相見積もりを行っておらず、情報公開で開示された資料も“黒塗り”だらけで、分からないことばかりだ」と述べ、裁判を通じた真相解明に期待を寄せました。
一方、市側は請求の棄却を求めて争う姿勢を示し、次回以降の裁判で理由を説明するとしています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/1HaJB3f
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/jhNfxUS
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/CyWAOQ1
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/T1sh6Pj
Instagram https://ift.tt/HtJeWj8
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/kJg7K3F
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/yM6C7Jz
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/2hSovE1
コメントを書く