- 大阪府警の男性巡査を大麻所持で書類送検「10回くらい友人と一緒に車の中で吸った」懲戒免職に
- 【ライブ】『お金と暮らし』物価高が鍋料理を直撃 / 物価高騰で「15万円」も4社に1社“インフレ手当” / サッカーW杯観戦でピザ“デリバリー注文”が急増 など(日テレNEWSLIVE)
- 台風14号 今後の進路について 小林気象予報士解説 暴風・大雨に最大級の警戒を【台風情報】|TBS NEWS DIG
- ハマス人質解放 タイ人17人帰国 当時の状況語る(2023年12月1日)
- 初承認“コロナ飲み薬”オミクロン株への効果は?(2021年12月25日)
- クマ襲撃か 湖畔で“人の頭”発見…相次ぐ出没「水辺に注意」攻撃的になる恐れも(2023年5月16日)
「えらい近い距離感でヘリがやってきている」高校にヘリコプターが緊急着陸 飛行中にエンジンの不具合
10日午後、兵庫県相生市の学校にヘリコプターが緊急着陸しました。国土交通省は「重大インシデント」と認定し、11日午後にも現地調査が行われる予定です。
10日午後4時ごろ、点検のため愛知県から岡山県に向かっていたヘリコプターが兵庫県相生市の高校のグラウンドに緊急着陸しました。
ヘリコプターは京都市が拠点の「匠(たくみ)航空」の機体で、飛行中にエンジンに不具合が起きたということです。
高校は通信制で、当時、学校に生徒はおらず、乗組員にケガはありませんでした。
相生学院高校・飯塚敬 教諭
「窓の向こうから、えらい近い距離感でヘリコプターがやってきているなと。怖いですね、人命に関わるようなこと」
国交省の運輸安全委員会は「重大インシデント」と認定し、11日午後にも現地調査をして事故の経緯を調べる方針です。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/x6sZjYr
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/LXeF4cr
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/PhOXepy
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/l3dNIQS
Instagram https://ift.tt/9SOjBqK
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/80YzRxQ
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/IFeXd2E
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/ELlnfie



コメントを書く