- カナダ“抗議デモ”異例の長期化 市民生活に影響も(2022年2月12日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 追い込まれるプーチン大統領……本音は「停戦したい」?/ “最新鋭”防空システム ドイツが「前倒し」支援へ など(日テレNEWSLIVE)
- 若者だけじゃないシニアも「推し活」…拡大を続ける「推し活」市場は8000億円超…アニメに、スポーツ選手、「推し」を崇める金箔の神棚まで登場!【かんさい情報ネット ten.特集】
- 横浜地裁が植松聖死刑囚の再審請求を棄却 弁護側は即時抗告 相模原市の障害者施設45人殺傷事件|TBS NEWS DIG
- 80代女性が自宅の庭でツキノワグマに襲われる 顔にケガも命に別条なし 目撃情報3件 奈良・五條市
- “ドキドキがわかるイヤリング”“涙で乳がんリスク判定”万博出展目指す企業の最新技術が勢ぞろい!
「えらい近い距離感でヘリがやってきている」高校にヘリコプターが緊急着陸 飛行中にエンジンの不具合
10日午後、兵庫県相生市の学校にヘリコプターが緊急着陸しました。国土交通省は「重大インシデント」と認定し、11日午後にも現地調査が行われる予定です。
10日午後4時ごろ、点検のため愛知県から岡山県に向かっていたヘリコプターが兵庫県相生市の高校のグラウンドに緊急着陸しました。
ヘリコプターは京都市が拠点の「匠(たくみ)航空」の機体で、飛行中にエンジンに不具合が起きたということです。
高校は通信制で、当時、学校に生徒はおらず、乗組員にケガはありませんでした。
相生学院高校・飯塚敬 教諭
「窓の向こうから、えらい近い距離感でヘリコプターがやってきているなと。怖いですね、人命に関わるようなこと」
国交省の運輸安全委員会は「重大インシデント」と認定し、11日午後にも現地調査をして事故の経緯を調べる方針です。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/x6sZjYr
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/LXeF4cr
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/PhOXepy
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/l3dNIQS
Instagram https://ift.tt/9SOjBqK
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/80YzRxQ
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/IFeXd2E
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/ELlnfie
コメントを書く