不妊症治療の研究に期待 iPS細胞からヒトの精子や卵子の基になる生殖細胞の大量作製に成功 京大
京都大学の研究グループは、ヒトのiPS細胞(人工多能性幹細胞)から精子や卵子のもとになる細胞を大量に作ることに成功したと発表しました。
京都大学の研究グループが大量作製に成功したのは、ヒトの精子や卵子のもとになる細胞です。
ヒトの生殖細胞は「始原生殖細胞」と呼ばれる細胞から精子や卵子に分かれますが、研究グループではヒトのiPS細胞から始原生殖細胞に似た細胞を作成。そこに「BMP2」というたんぱく質などを加えて培養することで、精子や卵子の前の段階となる細胞を大量に作り出すことに成功したということです。
今回の研究では、4か月ほどで、精子や卵子になる前の段階の細胞を100億倍以上に増やすことができたということで、今後、不妊症の治療の研究への応用も期待されるということです。
一方で、人工的に精子と卵子を作り出すことは生命倫理上の課題もあり、早急なルール作りが求められています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/ZOIiPqa
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/zqLh6RY
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/bp78EUf
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/PNEvesB
Instagram https://ift.tt/ziJALWy
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/cuV9XYl
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/dBT8Qqx
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/MW58LQ7
コメントを書く