- 【ライブ】新型コロナ “第8波”に備え「対策強化宣言」“外出自粛要請”どこまで? / 今こそ知りたいワクチンあれこれ / “インフル”と“コロナ”…同時感染 警戒 など (日テレNEWS LIVE)
- 中国からの入国者への水際措置を強化 関西空港では中国からの直行便の乗客を他と区別するストラップの配布も|TBS NEWS DIG
- はじめて屋外に出たチンパンジー空を見上げて驚きの表情(2023年6月30日)
- 千葉県警察学校の寮で賭けトランプ 巡査24人を賭博容疑で書類送検
- 宝塚歌劇団「宙組」東京公演の全日程中止を発表(2023年12月5日)
- 4月の家計調査 去年4月と比べて物価変動除く実質で消費支出1.7%減少|TBS NEWS DIG
「認知症の影響で過失はない」と無罪を主張 タクシー暴走7人死傷事故初公判 起訴内容は認める
歩行者2人をはねて死亡させた罪などに問われたタクシーの元運転手の裁判が始まり弁護側は「認知症の影響で過失はない」と無罪を主張しました。
元タクシー運転手の斉藤敏夫被告は、去年3月、大阪市生野区で赤信号を無視して横断歩道の歩行者をはね、バイクに衝突するなど次々に事故を起こし、2人を死亡させたほか5人にケガをさせた罪に問われています。
大阪地裁で開かれた初公判で、斉藤被告は「自分が100%悪い」と起訴内容を認める一方、弁護側は、「認知症の影響が相当程度あり、過失責任は問えない」と無罪を主張しました。
これに対し検察側は「認知症は発症していたが営業を続けていたことや当日も直前まで事故がなかったことから完全に認知症に起因するとは断定しがたい」と指摘しました。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/fUcn2KO
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/2fnAkZ5
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/JcdTmxj
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/Ftsd5hC
Instagram https://ift.tt/unGlqyL
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/HnGSUh5
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/3KXDANg
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/UM0KbVa
コメントを書く