- 中国軍「軍事演習」継続…米軍“台湾海峡”航行へ(2022年8月10日)
- 【ライブ】「全国旅行支援」「イベント割」 売り切れ続出「旅行支援」/「最大1880円引き」チケット求め争奪戦/旅行の目的地は“運任せ” など 旅行をお得にするニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 送金の違法性指摘で“名目変更”をKADOKAWA会長に報告か(2022年9月17日)
- アメリカ軍がシリア東部のイラン革命防衛隊ら使用の施設を空爆|TBS NEWS DIG
- 三井住友銀行 アプリにつながりにくいなどのトラブル復旧|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ】“ロシアによる侵攻を正当化”「ウクライナ正教会」大主教を自宅軟禁処分に #shorts
明治維新の立役者 大久保利通の屋敷の間取り図発見「密議にふさわしい空間」岩倉や西郷と密談か
明治維新の立役者として知られる大久保利通が、幕末期に生活していた京都の屋敷の間取り図が見つかりました。
これが発見された大久保利通の屋敷の間取り図です。茶室のそばには岩倉具視や西郷隆盛らの名前とともに、戊辰戦争で使用された錦の御旗などについて密談したことなどが書かれています。大久保利通は幕末期を京都で過ごしていて、子孫から間取り図の提供を受けた歴史研究家がこれまでに見つかっていた資料と比較するなどして特定しました。
歴史研究家 原田良子さん
「奥の庭に茶室があって、というようなシチュエーションがまさに機密性も保たれて、そういった密議をするのにふさわしい空間だなと思いました」
原田さんは、今後も様々な資料を分析し、幕末期の史実に迫りたいとしています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/yGX3qW2
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/79ZxBbv
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/hUFz8Ye
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/V5K9XPx
Instagram https://ift.tt/BEJIG8H
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/VHGoEiI
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/uaKHplk
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/Pv7LQcJ
コメントを書く