- 「頂き女子りりちゃん」を再逮捕 50歳男性から2700万円詐取か(2023年9月20日)
- 【計画運休】山陽新幹線は広島~博多で29日午後5時から 30日の東海道新幹線は三島~名古屋で終日
- 「生」の文字を前に追悼の祈り 発災時刻の12時間前 阪神・淡路大震災から30年 #shorts #読売テレビニュース
- 焼き肉店会長かたり高額商品をウソの予約 偽計業務妨害容疑で男を逮捕 同様の被害の苦情約100件#shorts #読売テレビニュース
- 「良いことありそう」ハート形の“厄除けうちわ”300本まく伝統行事『うちわまき』奈良・唐招提寺 #shorts #読売テレビニュース
- 【きょうの1日】ゴールデンウイークへ向け…各地で準備進む 北海道では5頭の「子グマ」一般公開へ
【間に合う?】約15か国の海外パビリオンは建設業者も決まらず「もう受注できない」万博開幕まで1年
万博会場の建設工事の遅れが指摘されていますが、間に合うのでしょうか?(取材・報告 有吉優海 記者)
明日4月13日で開幕までちょうど1年前を迎える大阪・関西万博。その会場となる大阪・夢洲に来ています。
こちら私が立っている場所、上空からご覧いただきますとわかりますでしょうか。
さらに上空のカメラを広げていただくと、今回の万博のシンボルとされる大屋根リングの上からお伝えします。こちらリングの工事はすでに8割程度が進んでいて、9月末にはこの一周がつながる予定です。完成すれば一周は約2キロでこちらを歩きながら会場全体を見渡すことができます。
さらにこのリングの外側、ここからは今見えないんですが、国内の企業や自治体などのパビリオンの建設がいま進んでいます。
もう一度上空からご覧いただくと、こちら大阪府と市などが出展するヘルスケアパビリオンです。工事は去年4月から始まっていて、もうすでに特徴的な外観が見えつつあります。
国内のパビリオンの工事は順調に進んでいる一方で、この大屋根リングの内側をご覧いただきますと、今見えているあたりでも空き地が目立っているのがわかります。このあたりは海外から出展するパビリオンが建ち並び、各国が自前で建設する、いわゆる「タイプA」と呼ばれるものは約50か国が出展を予定しています。今年1月のシンガポールを皮切りに、14か国が工事を始めているのですが、約15か国は未だに建設業者が決まっていません。
またすでに工事を始めている国も、完成は開幕直前の来年3月としている国もあり、万博に携わる複数の工事の関係者は、今からはもう受注できないと話していて、今業者が決まっていない国が果たして開幕までに間に合うのかどうか、不透明な状況が続いています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/8WbCRfn
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/juQZbxF
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/AJKpyq1
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/S52cs7B
Instagram https://ift.tt/U2rJ7FH
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/4XgxZrA
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/g4za8VW
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/CK5GUD0
コメントを書く